作り方
- 1
小松菜を3cmはばにきる。ベーコンは1cmはばにきる。玉ねぎは薄切りに…
- 2
袋入のうどんを袋に穴を数箇所あけてレンチン1.2分
- 3
フライパンにサラダ油、ゴマ油を入れて火にかけ、小松菜の軸の部分、ベーコン、玉ねぎを入れて炒める。
- 4
しんなりとなってきたら塩コショウ、創味シャンタンを入れ小松菜の葉の部分、温めたうどんも入れて炒めあわせる。
- 5
最後に鍋肌に醤油を回し入れサッと混ぜあわせてお皿に盛りレンジで作った温玉をのせたらできあがり。
コツ・ポイント
うどんは温めた方がほぐれ安いです〜塩コショウ、創味シャンタンは適量としていますがお好みで味付けして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ベーコン鶏ガラスープで「焼きうどん」 ベーコン鶏ガラスープで「焼きうどん」
ほぼ冷蔵庫にある野菜とブロックベーコン、鶏ガラスープの素で出来ちゃう焼きうどんです。いつもの味付けに飽きたらどうぞ! でりーK -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21339411