【弁当】野菜しっかりツナ炒め

クックVRV35K☆ @cook_40405442
これをおかずにご飯を食べられる
油ひかなくていいし(ツナ缶のオイル)野菜切らなくていいし(冷凍)受験生に優しいレシピ
このレシピの生い立ち
どうしてもツナが食べたくて適当に作ったオリジナルレシピだったが、我ながら美味しすぎたので保存用
【弁当】野菜しっかりツナ炒め
これをおかずにご飯を食べられる
油ひかなくていいし(ツナ缶のオイル)野菜切らなくていいし(冷凍)受験生に優しいレシピ
このレシピの生い立ち
どうしてもツナが食べたくて適当に作ったオリジナルレシピだったが、我ながら美味しすぎたので保存用
作り方
- 1
オイルツナ缶をそのままフライパンに投入する
- 2
冷凍しいたけを投入し、ツナの身をほぐしながら弱火~中火で炒める
- 3
しいたけの縁が透明に近くなり、菜箸でつっついたときにぷよぷよするくらいになったら冷凍ほうれん草を投入して弱火で炒める
- 4
ほうれん草が解凍されしんなり馴染んだら、しょうゆを数滴入れる
沢山入れると焦げて苦くなる上ツナの味が消えるので少しずつ - 5
弱火で混ぜ合わせて完成
コツ・ポイント
★ツナとほうれん草が大体1:1の量だと食べ応え的にバランスが良い
★黄色いおかずカップに入れると映える
★割とあっさりしているのでしょうゆで旨味をプラスしているが、コクを出したいならマヨネーズを入れても良い
似たレシピ
-
-
-
-
【簡単】ピーマンとツナとおかか炒めもの♡ 【簡単】ピーマンとツナとおかか炒めもの♡
ピーマン嫌いが食べれるささっと炒めです♡ツナとおかかがいい仕事してくれます、普段のおかずやお弁当にもいい感じですよ! *真奈* -
ツナほうれん草炒め:冷凍お弁当野菜おかず ツナほうれん草炒め:冷凍お弁当野菜おかず
作りおき、常備菜。ツナと和えるだけでも良いけれど、冷凍ストック用は炒めて水気を飛ばして。定番のマヨネーズ醤油炒め。 sweeterm -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21341841