鹿肉のポワレ 黒ニンニクとスモモのソース

屋久島フードログ
屋久島フードログ @cook_40403339

世界自然遺産の森で育った、柔らかジューシーなジビエ肉!極上のオーガニックミートをフルーティ&コク旨ソースでいだだきます!
このレシピの生い立ち
屋久島で古くから愛されてきたオーガニックミートであるヤクシカ肉。甘くてフルーティーなソースと、バターのコクがたんぱくなお肉の味を引き立てます。

鹿肉のポワレ 黒ニンニクとスモモのソース

世界自然遺産の森で育った、柔らかジューシーなジビエ肉!極上のオーガニックミートをフルーティ&コク旨ソースでいだだきます!
このレシピの生い立ち
屋久島で古くから愛されてきたオーガニックミートであるヤクシカ肉。甘くてフルーティーなソースと、バターのコクがたんぱくなお肉の味を引き立てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鹿肉ロース 300g
  2. バター 90g
  3. 三岳原酒もしくはブランデーなど 大さじ3
  4. 塩胡椒 少々
  5. 【黒にんにくのソース】
  6. 赤ワイン 大さじ4
  7. 黒にんにく 6片
  8. 醤油 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ2
  10. オイスターソース 大さじ2
  11. 大さじ6(90ml)
  12. 【すももとバルサミコ酢のソース】
  13. 赤ワイン 100ml
  14. ももジャム(もしくはお好みのジャム 大さじ3
  15. バルサミコ酢 大さじ1
  16. ローズマリー 5㎝
  17. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鹿肉は常温に戻し、すじを取り全体に塩胡椒を刷り込む

  2. 2

    フライパンにバターを入れてから弱火で火をつけ、溶けきる前に鹿肉を入れる

  3. 3

    弱火のまま溶けたバターを鹿肉に回しかけながら両面を返し、中心温度が75℃になった状態で1分加熱、合計6分ほど焼く

  4. 4

    一度火を止めて三岳を入れ、再度強火で着火しフランべする。

  5. 5

    炎が消えたらアルミホイルに包んで、余熱で火を通す

  6. 6

    【黒にんにくのソース】
    1.フライパンに残っているバターを半分量にする

  7. 7

    2.赤ワインをフライパンに入れ沸騰させてアルコールを飛ばす

  8. 8

    3.ペースト状にした黒にんにくと残りの材料をすべて入れ、3~4分煮詰める

  9. 9

    【すももとバルサミコ酢のソース】
    1.フライパンに赤ワインを入れ、沸騰させてアルコールを飛ばす

  10. 10

    2.残りのバター、材料をすべて入れ、とろみがつくまで煮詰めていく。冷めると硬くなるので煮詰めすぎにご注意!

  11. 11

    ◆鹿肉を食べやすい大きさにカットし、お好みの付け合わせとともにお皿に盛り完成!

コツ・ポイント

youtubeにもUPしています!↓
【屋久島フードログ】
https://youtu.be/VojchNBKNL4

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
屋久島フードログ
に公開
屋久島からこんにちは!島の恵みを使った料理を紹介しています。動画はYouTube【屋久島フードログ】で検索してね!
もっと読む

似たレシピ