3度楽しむ♪丼だけど♡鰻ひつまぶし

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

鰻の長焼きをひつまぶしに!まずは、そのまま!次は薬味♪最後はお出汁で♪3度楽しめます♡#鰻どんぶり#ひつまぶし#土用の丑の日
このレシピの生い立ち
我が家は鰻の出前を頼む時は、いつもひつまぶしです!昨日は、長焼きが届いたので、細かく刻んでひつまぶしにしました。私と次女は大好物!主人はあまり好きではないけれど、3人で2尾をペロリと食べちゃいました。

3度楽しむ♪丼だけど♡鰻ひつまぶし

鰻の長焼きをひつまぶしに!まずは、そのまま!次は薬味♪最後はお出汁で♪3度楽しめます♡#鰻どんぶり#ひつまぶし#土用の丑の日
このレシピの生い立ち
我が家は鰻の出前を頼む時は、いつもひつまぶしです!昨日は、長焼きが届いたので、細かく刻んでひつまぶしにしました。私と次女は大好物!主人はあまり好きではないけれど、3人で2尾をペロリと食べちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鰻の長焼き 食べたいだけ
  2. ご飯 食べたいだけ
  3. 市販の鰻のタレ 適量
  4. 刻み海苔 適量
  5. 薬味ネギ 1本分
  6. わさび 適量
  7. あられ(あれば ひとつまみ
  8. だし汁
  9. 200cc
  10. 顆粒和風だし 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    鰻の長焼きです♡スーパーのものでも♪お気に入りのお店のものでも♡軽くレンチンかトースターで温める。

  2. 2

    5〜8ミリくらいの細切りにする。

  3. 3

    ご飯を盛り付け、市販のタレを回しかける。

  4. 4

    刻み海苔を振りかける。

  5. 5

    鰻をお好みの量のせ、タレをほんの少し回しかける。

  6. 6

    薬味ねぎを刻み、わさびを添える。

  7. 7

    まずはそのまま食べる。
    次は薬味ネギ、わさびをのせて食べる。

  8. 8

    水に顆粒和風だしを加えて沸騰させる。

  9. 9

    お好みであられを用意する。

  10. 10

    最後は薬味ネギ、わさび(あればあられ)をのせる。だし汁をかけて食べる。

コツ・ポイント

鰻はレンチンかトースターお好みの方法で温めます。レンチンならふんわり、トースターならカリッと♪ご飯にタレを回しかけるので、仕上げのタレは少なめで!あられはある場合は使って下さい。お漬物を添えてもさっぱりしますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ