腸活♡春菊とえのきの明太酒粕和え

森のパン職人 @cook_40277371
簡単で美味しい春菊とえのきを使ったレシピです。お酒のアテにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
EOSあさいちのお野菜セットを使って作りました。
腸活♡春菊とえのきの明太酒粕和え
簡単で美味しい春菊とえのきを使ったレシピです。お酒のアテにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
EOSあさいちのお野菜セットを使って作りました。
作り方
- 1
春菊とえのきは3〜4cmの長さに切り、サッと茹でたら、ザルにあけて冷ましておく。
- 2
酒粕、みりん、白だしを耐熱容器に入れ、レンチンして、混ぜ合わせて滑らかにする、
- 3
1と2、JWT茶葉、バイオプラス、明太子を混ぜて合わせたら完成。
コツ・ポイント
春菊を茹で過ぎないこと。
白だしやみりんはお好みで加減して下さい。
明太子は無ければ、一味や七味でもOK。
辛いのが苦手な方は無くても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
腸活♡万願寺唐辛子とじゃこの炒めもの 腸活♡万願寺唐辛子とじゃこの炒めもの
京野菜の万願寺唐辛子を使ったご飯のお供にも、お酒のつまみにも合う一品です。更に乳酸菌を入れて腸活レシピに仕上げました。 森のパン職人 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21347564