腸活♡乳酸菌入り白和え

森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371

乳酸菌入りの甘くない白和えです。
ご飯のおかずにもお酒のアテにもあいます。
このレシピの生い立ち
簡単に甘くない白和えを作りました。

腸活♡乳酸菌入り白和え

乳酸菌入りの甘くない白和えです。
ご飯のおかずにもお酒のアテにもあいます。
このレシピの生い立ち
簡単に甘くない白和えを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. こんにゃく 1袋
  3. 人参 1/2本
  4. インゲン 10〜12本
  5. 無添加白だし 大さじ3〜5
  6. JWT出がらし茶葉 1パック
  7. バイオプラス 1包
  8. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参とこんにゃくは短冊切りにする。

  2. 2

    人参とこんにゃく、いんげんを茹で、ザルにあげてキッチンペーパーで水分を切る。

  3. 3

    豆腐を茹でて、キッチンペーパーで水分を切る。

  4. 4

    3の豆腐をボウルに入れ、ペースト状に潰す。

  5. 5

    4に2と残りの材料を全て入れて混ぜ合わせ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成。

コツ・ポイント

バイオプラスを入れる事で乳酸菌が取れます。
とにかく切って茹でて混ぜるだけです。
白だしの量はお好みで加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371
に公開
大阪で手相鑑定、マヤ暦鑑定、食品添加物のお話や奇跡のハーブティーを伝える仕事、ファスティングカウンセラーをやっています。食べることが大好きで、料理は簡単で美味しく作れる物が好きです(^^) Instagram(ユーザーネーム: salon.de.cocotte)やってます!
もっと読む

似たレシピ