あんずきんとん

weeeat!
weeeat! @weeeat

あんずを入れてさっぱりさせた、おせちの定番料理きんとんです。
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU

あんずきんとん

あんずを入れてさっぱりさせた、おせちの定番料理きんとんです。
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. さつまいも 正味300g
  2. 干し杏 60g
  3. 甜菜糖 60g
  4. ひとつまみ
  5. 金粉 適宜

作り方

  1. 1

    干し杏はひたひたの水に漬けて戻し(約20分)、1㎝角に切ります。

  2. 2

    さつまいもは約2㎝厚さに切って皮を厚めにむき、水にさらします。

  3. 3

    鍋に2のさつまいもとかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら一度茹でこぼします。

  4. 4

    再び水をかぶるくらい入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、柔らかくなるまで10分ほど茹でます。

  5. 5

    柔らかくなったらザルにあげます。(茹で汁を少量取っておきます)
    鍋に戻し、マッシャーなどでつぶします。

  6. 6

    5に甜菜糖、塩を加えて混ぜ、1の干し杏と戻した時の水も加えます。
    固ければ取っておいた茹で汁で調整します。

  7. 7

    鍋を火にかけて練り上げ、鍋底に薄く張り付くくらいになったら取り出し、冷まします。

  8. 8

    12等分にしてさらし布巾などで包み、形を整えます。金粉を飾ります。

  9. 9

    栄養価等はこちら→https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00063.html

コツ・ポイント

あんずを入れてさっぱりさせた、おせちの定番料理きんとんです。
一般的なきんとんよりも食べやすくなるよう甘さを控えているので、作ったら冷蔵庫に入れて2~3日以内にお召し上がりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
weeeat!
weeeat! @weeeat
に公開
weeeat!の公式ページです。「プラントベースフード」のレシピをご紹介します!weeeat!では、私たちの大切な「食」を中心に、人と地球にやさしい情報をお伝えしています。レシピ他、プラントベースフードの商品など広く紹介しています!HP:https://bit.ly/3quJ3DUInstagram:@weeeat_magX: 「ウィート」 で検索♪
もっと読む

似たレシピ