作り方
- 1
鍋(できれば鉄鍋)にお茶パックに入れたスチールウールと、洗った黒豆と水とてんさい糖を入れ8時間以上浸ける
- 2
鍋を火にかけて、沸騰したらアクをとり、差し水をして極弱火にしてフタをして好みの硬さになるまで煮る(1~2時間)
- 3
煮汁が少なくなって豆が顔を出してきたらお湯を足してください。
- 4
仕上げに醤油を入れて火を止めて、フタをしたまま常温まで冷まして完成
コツ・ポイント
おせちに飽きたら、デザートにアレンジも可能です♪黒豆プリンのレシピも紹介しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
艶つや☆黒豆の煮物(圧力鍋ver) 艶つや☆黒豆の煮物(圧力鍋ver)
おせちに欠かせない黒豆の煮物。レシピID:19465307 の圧力鍋での黒豆の煮方です。甘さ控えめなうちの黒豆の煮物。 ユーロン -
こんにゃくの薄あま煮 黒豆に加えて♪ こんにゃくの薄あま煮 黒豆に加えて♪
グミみたいにプリッとしたこんにゃく♪お節に欠かせない黒豆ですが、飽きてきたら加えて食感を楽しんでいます(*^^*) こえだ☆りの -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18240180