おひなさまのちぎりパン

Happy♡juna @cook_40076601
おひな祭りのお祝いに作りました。
すぐ冷凍しておけば、自然解凍でふわふわな状態で食べれます。
このレシピの生い立ち
遠くにすむ孫に作りました
おひなさまのちぎりパン
おひな祭りのお祝いに作りました。
すぐ冷凍しておけば、自然解凍でふわふわな状態で食べれます。
このレシピの生い立ち
遠くにすむ孫に作りました
作り方
- 1
レシピID21264896と同様に生地を作ります
- 2
分割します。
顔と手260g .おひめさまの着物とおだいりさまの着物それぞれ120g
髪40g - 3
顔と手は紅麹すこしで肌色に。着物は、紅麹と抹茶でピンクと緑に。
髪はココアで茶色にする - 4
一次発酵する
- 5
分割する
顔は8個。着物は4個づつ。(29〜30gくらい)
手は16分割(1g)
髪の毛は8分割(5g) - 6
ベンチタイム15分
- 7
すべてガス抜きして、丸め直す。
茶色の生地を麺棒でうすくのばし、
切り込みを入れ、肌色の生地にかぶせる - 8
オイルかバターをぬった型にならべる
二次発酵する
すこし生地がふくらんだら、手をつける - 9
手が取れそうなら、楊枝で固定する
- 10
オーブンを180℃に予熱する
140℃に下げて15分焼成する
途中、焦げそうならアルミホイルをかぶせる - 11
焼きあがったら型から出して冷ます
ブラックココアを水で溶いてコルネに入れて顔を描く - 12
ホワイトチョコを黄色で着色して、小物をかく
- 13
いろんなパターンで作れます
コツ・ポイント
お雛様だけでも、ぼんぼりをつけても。
いろいろなパターンで楽しめます
水分量は粉や季節でちがってくるので、調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
型要らずの❤️米粉豆乳ちぎりパン 型要らずの❤️米粉豆乳ちぎりパン
簡単でふわふわもっちり大好きなパン❤️子どもも大好きであっという間に無くなります。型が無くても充分に焼けますよ❤️ harukousko -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21350008