作り方
- 1
干し椎茸は水で戻しスライスする、野菜と肉は細切りにしておく。
にんにくと生姜はみじん切りにしておく。 - 2
サラダ油でにんにくと生姜の香りが出るまで熱し肉を炒める。色が変わってきたら野菜を入れ更に炒める。
- 3
野菜がしんなりしてきたら●の調味料を入れる。全体が混ざったら春雨を入れる。春雨は戻さず乾燥したまま入れてOK。
- 4
春雨に火が通ったら一度火を止め水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。混ざったら火をつけ具材の水分を固め、ごま油を加え混ぜる。
- 5
具材をよく冷ました後に皮でつつむ。包んだらすぐに揚げるのがおすすめ。保存する場合はここですぐ冷凍する。
- 6
具の量はこれくらい
- 7
両側の一番皮が薄い部分に具が行かないように余裕を持たせる。具から1センチくらいの位置で折り返す(写真の指の位置)
- 8
フライパンに1〜2センチくらいの深さの油を入れ中火で揚げて完成!
- 9
ポイント① 具材をよく炒め野菜から水分を出し春雨と片栗粉で水分を固める。水っぽいと揚げた時にめちゃくちゃ油はねします。
- 10
ポイント② 包む際に空気が入っていたり具材を入れすぎたりすると大爆発します。
- 11
ポイント③油が熱すぎたりしても大爆発します。
コツ・ポイント
キャベツの代わりにもやし一袋でもOK。もやしだと切る手間が省けます。タケノコを入れるのもおすすめ。
野菜の水分と調味料だけで春雨が戻らなそうだったらすこーし水を入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21352030