豚と野菜の春巻

さと@まっちゃん
さと@まっちゃん @cook_40035614

しっかり味のついた豚と野菜の春巻です。

このレシピの生い立ち
ネットで見たレシピをうちの人たちの好みでアレンジ。お母さん、あれまた食べたい! と言われたのでレシピ化しました。

豚と野菜の春巻

しっかり味のついた豚と野菜の春巻です。

このレシピの生い立ち
ネットで見たレシピをうちの人たちの好みでアレンジ。お母さん、あれまた食べたい! と言われたのでレシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 人参 1/2本
  2. 干し椎茸 2枚
  3. 80gくらい
  4. 玉ねぎ 1/4個くらい
  5. にんにく 1欠片
  6. 生姜 1欠片
  7. 豚バラコマでも) 250gくらい
  8. 春雨 小さめ1パック
  9. ごま 大さじ1
  10. 塩、胡椒 適宜
  11. 大さじ1
  12. 醤油 大さじ2
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 水溶き片栗粉 大さじ1
  15. 春巻きの皮 10枚

作り方

  1. 1

    干し椎茸を耐熱容器に入れ、水を入れ、おもしをしてレンジで加熱。
    しばらく置いておけば戻るので、最初にやること。

  2. 2

    人参、椎茸、筍、玉ねぎを細切りにし、にんにく、生姜はみじん切り、豚バラは適当に切る。

  3. 3

    春雨は長ければ切り、必要なら下ゆでして水気を切っておく。

  4. 4

    にんにく、しょうがをごま油で炒め、豚バラを加え、ある程度炒めたら塩、胡椒、酒、醤油、オイスターソースで味付け。

  5. 5

    皿に出し、野菜も軽く炒める。
    春雨も合わせ、タレを吸わせる。

  6. 6

    肉を戻し、全体を混ぜ合わせたら火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。

  7. 7

    冷ました具材を10等分にし、春巻きの皮で包み、170℃の油で色づくまで揚げて出来上がり。

  8. 8

    《アレンジ》筍抜きにしたり、春キャベツにしたり、春雨なしとか、色々できます!

コツ・ポイント

干し椎茸を使うと風味がとてもいいです。戻し汁は、炒める時に少し加えてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さと@まっちゃん
に公開
料理とお菓子作りが好きな専業主婦です。家族は愛する夫と高校生×2&中学生×1。最近末っ子の食べる量がやばいです。日々楽しみつつ、頑張っています。目標は「わりと簡単に。出来ばえはそこそこ本格的に」。
もっと読む

似たレシピ