セロリと竹輪の炒め煮

ひと匙の記録帳
ひと匙の記録帳 @cook_40107332

ザクザク切ったセロリと焼き竹輪で作る常備菜。箸休めに 白いご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
 セロリの苦手な人も 和の味付けで箸が進むようなので 新鮮なうちにさっと炒め煮して保存してます。
 3日~4日 冷蔵庫で保存可。

セロリと竹輪の炒め煮

ザクザク切ったセロリと焼き竹輪で作る常備菜。箸休めに 白いご飯によく合います。
このレシピの生い立ち
 セロリの苦手な人も 和の味付けで箸が進むようなので 新鮮なうちにさっと炒め煮して保存してます。
 3日~4日 冷蔵庫で保存可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 1本
  2. 焼き竹輪 1本
  3. ※酒 大匙2
  4. ※醤油 大匙2
  5. ※みりん 大匙1
  6. 削り節 2g程度

作り方

  1. 1

    セロリは 2㌢程度に切っておく。竹輪は 縦半分にしてから小口切り。

  2. 2

    かつおの削り節は だし袋に入れてレンジで1分程度加熱して粉状にしておく。

  3. 3

    鍋に※の合わせ調味料とセロリ 竹輪を入れて 中火にかけて炒りつける。火が通ったら 最後に削り節を加える。

  4. 4

    保存容器に入れて 粗熱がとれたら 冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

セロリは丸ごと 葉っぱもついていたら葉っぱもザクザク切って加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひと匙の記録帳
ひと匙の記録帳 @cook_40107332
に公開
 千葉県在住。食生活アドバイザー 製菓衛生師 雑穀エキスパート。 日々の家庭料理を レシピの形にまとめていきたいと思って始めたキッチンです。発酵食 保存食 旬の和洋菓子等 小さな厨房で作っているものを 少しずつ ご紹介出来たらと思ってます。時おり レシピを見直し、気が付いたことを補足していますので、ご了承ください。マイペースのアップになりますが、どうぞ よろしく。
もっと読む

似たレシピ