鮭のあらで作る三平汁♪

まなつきママ @cook_40308958
実家の北海道から毎年新巻鮭が送って来ます。頭の部分が残っていたので、三平汁を作りました。鮭の旨味が出た美味しい汁です。
このレシピの生い立ち
昔、北海道の叔母が作ってくれたのを思い出し、家にある物で適当に作ってみました。
鮭のあらで作る三平汁♪
実家の北海道から毎年新巻鮭が送って来ます。頭の部分が残っていたので、三平汁を作りました。鮭の旨味が出た美味しい汁です。
このレシピの生い立ち
昔、北海道の叔母が作ってくれたのを思い出し、家にある物で適当に作ってみました。
作り方
- 1
お鍋に、鮭のあらと昆布、水カップ6を入れる。
- 2
大根は5mm厚さの銀杏切り、にんじんは5mm厚さの半月切り、じゃがいもは皮を剥いて縦半分に切り1cm厚さに切る。
- 3
椎茸は2〜4等分に切り、長ネギは1cm幅の斜め切りにする。
- 4
1に、大根、にんじん、じゃがいも、椎茸を入れ火にかける。煮立ったら、アクを取り、酒を加え、弱火にし10分ほど煮る。
- 5
4に長ネギを加え、味をみて、塩を加えて2〜3分煮る。野菜に火が通れば完成。
コツ・ポイント
鮭のあらの塩分で、仕上げに加える塩の量が決まります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鮭のオハウ(三平汁) 味付け塩のみ♪ 鮭のオハウ(三平汁) 味付け塩のみ♪
アイヌ料理のオハウ、北海道の郷土料理である三平汁です。鮭の旨味と塩のみで最高においしい! 妖精のごはん Chiaki*nonno -
具だくさん★鮭たっぷり★大満足【石狩汁】 具だくさん★鮭たっぷり★大満足【石狩汁】
【働くママ】のアレンジ料理(^^♪北海道の郷土料理“石狩鍋”を大満足の具だくさん汁に!汁までゴクゴク!鮭が美味しいね♪ ☆s4☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21353760