くっつかない!お弁当にカップオム焼きそば

とこきち
とこきち @tokokichi

行楽のお弁当にカップ入りのかわいいオム焼きそばはいかが?コツ次第で麺がくっつかず冷めても美味♡パーティーや持ち寄りにも◎
このレシピの生い立ち
麺好きな子供達に食べやすくてかわいいお弁当を考えて。焼きそばって冷めるとひと塊になってしまうのがネックでしたが洗ってみたらビックリ!全然くっつかず冷めても美味しい〜!卵も野菜も摂れるので栄養バランスも◎息子からリクエスト頂いたのでUP笑

くっつかない!お弁当にカップオム焼きそば

行楽のお弁当にカップ入りのかわいいオム焼きそばはいかが?コツ次第で麺がくっつかず冷めても美味♡パーティーや持ち寄りにも◎
このレシピの生い立ち
麺好きな子供達に食べやすくてかわいいお弁当を考えて。焼きそばって冷めるとひと塊になってしまうのがネックでしたが洗ってみたらビックリ!全然くっつかず冷めても美味しい〜!卵も野菜も摂れるので栄養バランスも◎息子からリクエスト頂いたのでUP笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 焼きそば 1袋
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. キャベツ 2枚
  4. 人参 2㎝
  5. ウインナー 3本
  6. 焼きそばに付属の粉末ソース 1袋
  7. ケチャップ 適量
  8. ハム(飾り用) 3枚
  9. たまご(S) 2個
  10. ●マヨネーズ 小1
  11. 牛乳豆乳 大1
  12. ●塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ざるに焼きそばを入れて流水で優しく洗ってほぐし、水気を切る。

  2. 2

    玉葱は半分の長さにして薄切り、キャベツは2㎝角、人参は短冊切り、ウインナーは小口切りにする。
    ●を容器に入れ混ぜておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し●を流し入れて中火で焼く。大きくかき混ぜてふんわり焼けたら大きめの平らなお皿の端に取り出す。

  4. 4

    ③のフライパンをペーパーで拭き取り、油を熱して①を入れる。水分が飛ぶまで炒める。
    ③の皿の空いている部分に取り出す。

  5. 5

    ④のフライパンに油を熱し、玉葱と人参を炒める。しんなりしてきたらキャベツとウインナーも入れて炒める。

  6. 6

    火が通ったらフライパンを火からおろす。(鍋敷きなどの上へ)④の麺を入れて粉末ソースを入れて全体に絡める。

  7. 7

    ⑥を元の皿に乗せて広げて冷ます。
    冷ましている間にハムをお好きな型で抜く。

  8. 8

    プラカップの側面に型抜きしたハムを貼り付けてから焼きそばを入れる。③を乗せてケチャップをかけ、ハムを飾って完成☆

コツ・ポイント

焼きそばは優しく洗って下さい。
ソースを入れてからは加熱しないこと。洗う&ソース投入後炒めないことで麺がくっつきません!
具材はお好みでOK!野菜の量に応じて塩胡椒で調整を。
側面を見せたかったのでプラカップで作りましたが紙コップでも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とこきち
とこきち @tokokichi
に公開
簡単・時短レシピ大好き♡減塩、からだにやさしいごはんをめざして日々勉強中です (*´∀`*)減塩を心がけているので基本的にレシピは薄口ですが、お口に合うようにアレンジしていただけると嬉しいです♡塩分制限されている方や妊婦さん、いっしょに減塩でもおいしい、しあわせごはんを楽しみましょう♬とこちゃんなど、気軽に呼んで下さい♡時々Instagram → tokko82
もっと読む

似たレシピ