\大同電鍋レシピ/台湾風豚の角煮

大同電鍋公式レシピ
大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
日本

まるでお店のような一品をお家で気軽に作ってみませんか?
このレシピの生い立ち
フライパンで焼き目をつけてから電鍋で仕上げる豚の角煮。 氷砂糖と紹興酒を使うことで、よりこっくりとした本格的な味わいに!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 600g
  2. ゆで卵 3個
  3. 氷砂糖 大さじ2
  4. 香りを引き出す
  5. ◼︎生姜 3片
  6. ◼︎にんにく 4かけ
  7. ◼︎ねぎの緑部分(段切り) 1本
  8. ◼︎唐辛子 1本
  9. 調味料
  10. 醤油 大さじ4
  11. 紹興酒 250ml
  12. 200ml
  13. 八角 2個
  14. 白い胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豚バラを6cm程度の角に切り、フライパンでカリッと焼き目を付けたらバラ肉を取り出す。

  2. 2

    フライパンから余った脂を取り、◼︎を入れ中強火でしっかりと香りが出るまで炒める。

  3. 3

    氷砂糖を加え、動かさずにキャラメル色になるまで待つ。

  4. 4

    肉を入れ、肉の表面に③がつくように転がしながら炒める。

  5. 5

    フライパンに調味料を入れ軽くまぜてから、電鍋の内鍋に移す。

  6. 6

    外鍋に水2杯を入れ、スイッチを押す。スイッチがあがったらゆで卵を投入。

  7. 7

    外鍋に水1杯を入れもう一度煮込み、スイッチがあがった出来上がり!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

大同電鍋公式レシピ
に公開
日本
台湾からきた万能電気釜『大同電鍋 (だいどうでんなべ)』日本公式アカウントです。炊く、蒸す、煮る、温める、がこれ一台でOK!電鍋は1960年に台湾で発売され、60年以上の歴史を持つロングセラー商品。台湾の家庭には、一家に一台必ずあると言われています。
もっと読む

似たレシピ