トロトロ♡お鍋でコトコト作る豚の角煮

丁寧に作る王道の角煮です♪
このレシピの生い立ち
小さい黒豚のブロックが割引されてたので追加で安いブロックを買い数年ぶりに角煮にしてみました♪
トロトロ♡お鍋でコトコト作る豚の角煮
丁寧に作る王道の角煮です♪
このレシピの生い立ち
小さい黒豚のブロックが割引されてたので追加で安いブロックを買い数年ぶりに角煮にしてみました♪
作り方
- 1
豚肉→扱いやすい大きさにカットし塩を両面に軽く振る
ねぎの青い部分、玉ねぎ→手でちぎる - 2
鍋に豚肉を皮目を下にして入れて中火で焼く
- 3
皮目がこんがりとしたら裏側、側面も軽く焼き色をつける
- 4
お肉を取り出しお湯で周りについた余分な油を流す
※鍋に残ったラードは他の料理に使えるので捨てない方が◎
- 5
鍋を綺麗にし豚肉、生姜、ねぎの青い部分、水を入れキッチンペーパーで落し蓋をし火にかける
- 6
沸騰したら中火にし90~120分煮込む
※アクが出たら取り除く
水嵩が減ったら足す - 7
ザル等で濾して生姜、ネギを取り除く
※煮汁は捨てない
- 8
1度冷やして固まった油(ラード)を取る
※これも他の料理に
- 9
8の工程が面倒な場合は水200ml、煮汁200mlで合わせる
※残った煮汁は別な料理に使えます
- 10
豚肉を5cm幅くらいに切る
- 11
鍋を洗い(新しい鍋でも)酒を入れアルコールを飛ばす
- 12
玉ねぎ、ザラメ、砂糖、煮汁400ml、豚肉を入れキッチンペーパーで落し蓋をする
※混ぜて砂糖とザラメは溶かす
- 13
沸騰したら中火にし30分
- 14
醤油を入れ更に30分
- 15
みりんを入れ更に10分炊く
- 16
タレをざるで濾す
※玉ねぎも一緒に食べる場合は濾さなくてOK
- 17
お皿に盛り完成☆
※2日目は残ったタレを使って味玉も♪
- 18
タレにトロミが欲しい時はタレを必要な分、小鍋に入れて水溶き片栗粉を入れると時短になります◎
コツ・ポイント
写真はタレを倍量で作ってます(冷凍しておくと他の料理に使えて便利なので)
5、12~14の工程は写真には映ってませんがキッチンペーパーで落し蓋をしているので注意
玉ねぎはご飯に合わせて一緒に食べても美味しいです
※味が濃いので食べ過ぎ注意
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お鍋で簡単!八角香るトロトロ豚の角煮♡ お鍋で簡単!八角香るトロトロ豚の角煮♡
2017/7/25 人気検索1位!八角の風味が染み込んで本格的なお味のとろとろほろほろ豚の角煮です。 cocookstd -
普通のお鍋で!♡トロトロ豚の角煮♡ 普通のお鍋で!♡トロトロ豚の角煮♡
圧力鍋は使わないけどトロトロですよ(*゚▽゚*)光の加減で焦げてるみたいに見えるけど焦げてないよ(´・_・`) さらさらさらちゃん -
銅鍋てふてふで作る 豚の角煮 銅鍋てふてふで作る 豚の角煮
じっくり火が入ってとろとろやわらか♪銅鍋の均一な熱まわりで味がしっかり染み込み、甘辛ダレが絡んだお肉が口の中でほろっとほどけます。ごはんが止まらないおいしさ✨tefu-tefuは銅合金製の鋳物鍋💁♀️優れた熱伝導性と蓄熱性で、ご家庭での調理をワンランク上へと引き上げます💕 imono【公式】
その他のレシピ