簡単下味&ストック☆ブリの味噌漬け保存法

Y’sCooking @cook_40334308
ブリなどの魚を味噌料理に使う際の下拵えと保存法。
味が馴染んで美味しく仕上がります。
調理の際の味付けも簡単になります。
このレシピの生い立ち
ブリのアラを安く購入したので、後で味噌煮にしようと思って下拵えして冷凍保存しました。
冷蔵庫である程度解凍したらそのまま使えます。
煮込む際に味噌を加えなくても、料理が程よい味噌味になりました。
簡単下味&ストック☆ブリの味噌漬け保存法
ブリなどの魚を味噌料理に使う際の下拵えと保存法。
味が馴染んで美味しく仕上がります。
調理の際の味付けも簡単になります。
このレシピの生い立ち
ブリのアラを安く購入したので、後で味噌煮にしようと思って下拵えして冷凍保存しました。
冷蔵庫である程度解凍したらそのまま使えます。
煮込む際に味噌を加えなくても、料理が程よい味噌味になりました。
作り方
- 1
ブリ(写真はブリのアラ)を保存袋などに入れ、味噌、おろし生姜、料理酒(みりんでも)を加えてよく揉みこみます。
- 2
重ならないように平たくして、冷凍庫で保存します。
冷蔵庫などで1時間程度漬け込んで、そのまま料理しても。
コツ・ポイント
ブリを味噌料理に使う際の下拵え方法&冷凍保存方法です。
アラなどの臭みが気になる方は、先に塩をふって霜降りし、熱湯で血合いやよごれを落として下処理してから漬け込んでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
★ぶりの切り身 味噌漬け 冷凍保存用★ ★ぶりの切り身 味噌漬け 冷凍保存用★
今回は味噌漬けですが、醤油、もろみ味噌、塩麹、西京味噌など、味付けをして冷凍保存しとけば忙しい時に使えますよ^_^♡ おぢゅん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21358098