アレルギー給食★豆腐の肉みそグラタン

大阪市たべやんレシピ
大阪市たべやんレシピ @syokuiku_kenkou

保育施設で提供のレシピを家庭用にアレンジしています。卵・乳・小麦アレルギーに対応しています。
このレシピの生い立ち
天王寺・東成区保健福祉センター発行の【給食レシピ「アレルギー対応食」】に掲載のレシピです。天王寺区のHPに掲載されています
https://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0000432921.htm

アレルギー給食★豆腐の肉みそグラタン

保育施設で提供のレシピを家庭用にアレンジしています。卵・乳・小麦アレルギーに対応しています。
このレシピの生い立ち
天王寺・東成区保健福祉センター発行の【給食レシピ「アレルギー対応食」】に掲載のレシピです。天王寺区のHPに掲載されています
https://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0000432921.htm

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+こども1人
  1. 豆腐(固めきぬごし 400g
  2. 豚ひき肉(鶏でも可) 200g
  3. 大葉 10枚
  4. 小さじ1
  5. A みそ 小さじ1
  6.   みりん  小さじ2
  7. B マヨドレ(卵を使用していないマヨネーズ) 大さじ1
  8.   みそ 大さじ1
  9.   油 小さじ1
  10.   さとう 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りをし、食べやすい大きさに切る

  2. 2

    大葉はみじん切りにする

  3. 3

    豚ひき肉を油で炒め、Aで味付けし、火を止めてから大葉を入れる

  4. 4

    ①をグラタン皿に入れ、③の肉みそ、Bのソースの順でのせ、オーブンで焦げ目がつくまで焼く(250℃10~15分)

コツ・ポイント

牛乳、小麦粉、卵も不使用のグラタンです
食物アレルギーの除去食品は医師や栄養士等に相談しながらすすめましょう
みそは小麦アレルギーがあっても多くの場合使用できますが、医師に確認して使用してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪市たべやんレシピ
に公開
こんにちは!たべやんです♡たべやんは、大阪市の食育推進キャラクターです。「たべやんレシピ」では、栄養バランスのとれた食生活と野菜摂取量の増加にむけて、【簡単で】【めんどくさくない】レシピや食育情報を発信します!●大阪市ホームぺージ【食育の推進】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000371492.html
もっと読む

似たレシピ