紅心大根の簡単ステーキ
レンチンした後、塩コショウで焼き目をつけるだけ!
このレシピの生い立ち
紅心大根を酢漬け以外で食べたくて。
作り方
- 1
紅心大根は5mmのいちょう切り。人参、じゃがいもは小さめの乱切りにする。
- 2
1の野菜と少量の水を耐熱容器に入れ、ふんりとラップをして、600Wで6分チンする。
様子を見て時間を上限させてください - 3
フライパンにオリーブオイルを大さじ1ひき、野菜焼き目をつける。
- 4
塩コショウして味を調える。
コツ・ポイント
紅心大根のみでも十分おいしいですが、色味を増やす意味で、人参とじゃがいもをプラスしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
柚子コショウだれの☆大根ステーキ 柚子コショウだれの☆大根ステーキ
飾り包丁を入れた大根を、手羽先のさきっぽのところでとった出汁で煮た後焼き目をつけてステーキに☆ヘルシーで安くて美味しい♪ノンノンたん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21359093