おはぎ 黒米きなこ 【JA福井県】

JA福井県 @cook_40296453
昔ながらの定番おはぎを、福井市産のもち米、黒米、きな粉でつくりました♪
このレシピの生い立ち
ひと手間かかる手づくりおはぎですが、地元で採れた食材で作ったおやつは格別ですね。
子どもも大好きなおはぎを、家庭で簡単に作れるように紹介しています。
おはぎ 黒米きなこ 【JA福井県】
昔ながらの定番おはぎを、福井市産のもち米、黒米、きな粉でつくりました♪
このレシピの生い立ち
ひと手間かかる手づくりおはぎですが、地元で採れた食材で作ったおやつは格別ですね。
子どもも大好きなおはぎを、家庭で簡単に作れるように紹介しています。
作り方
- 1
もち米と黒米はといで30分浸水し、ざるに上げる。
- 2
炊飯器に①と塩を入れ、白米1合目盛の水を計量し、白米モードで炊飯する。
- 3
もちをしゃもじで混ぜ、すりこ木で適当について5等分する。(60g×5個)
- 4
もちを手のひらに広げ、粒あんを包んで丸める。
- 5
きな粉ときび糖、塩を好みの味にブレンドし、もちに茶こしで振るう。
- 6
【おはぎ 黒米とみつ金時】
ID 21314719 - 7
【おはぎ 黒米抹茶】
ID 21362295 - 8
【おはぎ 黒米ごま黒糖】
ID 21366259 - 9
【おはぎ アボカドガーリック】
ID 21325242 - 10
【おはぎ うぐいす大豆】
ID 21366177
コツ・ポイント
最近の炊飯器は多機能ですが、ご飯を炊くように白米モードで手軽に作れます。
ごはん粒が残る程度の食感がおいしいので、適当に軽くすりこ木でついてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21359656