おはぎ 黒米きなこ 【JA福井県】

JA福井県
JA福井県 @cook_40296453

昔ながらの定番おはぎを、福井市産のもち米、黒米、きな粉でつくりました♪

このレシピの生い立ち
ひと手間かかる手づくりおはぎですが、地元で採れた食材で作ったおやつは格別ですね。

子どもも大好きなおはぎを、家庭で簡単に作れるように紹介しています。

おはぎ 黒米きなこ 【JA福井県】

昔ながらの定番おはぎを、福井市産のもち米、黒米、きな粉でつくりました♪

このレシピの生い立ち
ひと手間かかる手づくりおはぎですが、地元で採れた食材で作ったおやつは格別ですね。

子どもも大好きなおはぎを、家庭で簡単に作れるように紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. もち米 135g
  2. 黒米 15g
  3. ・塩 小さじ1/2
  4. 粒あん ティースプーン5
  5. きな粉 適量
  6. きび糖、塩 好みで

作り方

  1. 1

    もち米と黒米はといで30分浸水し、ざるに上げる。

  2. 2

    炊飯器に①と塩を入れ、白米1合目盛の水を計量し、白米モードで炊飯する。

  3. 3

    もちをしゃもじで混ぜ、すりこ木で適当について5等分する。(60g×5個)

  4. 4

    もちを手のひらに広げ、粒あんを包んで丸める。

  5. 5

    きな粉ときび糖、塩を好みの味にブレンドし、もちに茶こしで振るう。

  6. 6

    【おはぎ 黒米とみつ金時】
    ID 21314719

  7. 7

    【おはぎ 黒米抹茶】
    ID 21362295

  8. 8

    【おはぎ 黒米ごま黒糖】
    ID 21366259

  9. 9

    【おはぎ アボカドガーリック】
    ID 21325242

  10. 10

    【おはぎ うぐいす大豆】
    ID 21366177

コツ・ポイント

最近の炊飯器は多機能ですが、ご飯を炊くように白米モードで手軽に作れます。

ごはん粒が残る程度の食感がおいしいので、適当に軽くすりこ木でついてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA福井県
JA福井県 @cook_40296453
に公開
旬の農畜産物レシピを掲載しています!JA福井県 https://www.ja-fukuiken.or.jp喜ね舎愛菜館 https://ja-kineya.comゆりいち http://yuriichi.com/丹生膳野菜 http://shop.ja-echizennyu.or.jp梅の里会館 https://shop-ja-tsurugamikata.com
もっと読む

似たレシピ