激ウマ250mlスープポットカレー弁当

OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996

水分の少ないお弁当向きで究極に美味しく、時短で作れるビーフカレーです。
このレシピの生い立ち
カレー弁当をもっと美味しく、簡単に、時短で作ろうと試行錯誤した結果です!

激ウマ250mlスープポットカレー弁当

水分の少ないお弁当向きで究極に美味しく、時短で作れるビーフカレーです。
このレシピの生い立ち
カレー弁当をもっと美味しく、簡単に、時短で作ろうと試行錯誤した結果です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 中 1個
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. トマト 大 2個
  4. グラスフェッドバター 20g
  5. 天然塩 適量
  6. 牛バラ薄切り肉 150g
  7. おろし生姜 小さじ1
  8. おろしニンニク 小さじ1
  9. さつまいも 10g
  10. 人参 20g
  11. 純ココア 小さじ2
  12. インスタントコーヒー 小さじ1
  13. ウスターソース 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1
  15. ワイン 大さじ2
  16. カレー粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    みじん切り玉ねぎを油を引いた中華鍋で狐色になるまで炒め、トマト、バターを加え、水分を出しながら潰して炒める。塩も加える。

  2. 2

    薄切り牛バラ肉を固めてざっくり切る。

  3. 3

    トマトが程よく潰れ、全体が煮えたら牛肉を投入する。
    おろし生姜、おろしニンニクを加える。

  4. 4

    牛肉が煮え、トマト玉ねぎソースに混ざりこんだら、さつまいもをおろして加える。

  5. 5

    次に、人参をおろして加えて、混ぜて煮込む。

  6. 6

    純ココア、インスタントコーヒーを加えて、混ぜて煮込む。

  7. 7

    ウスターソース、醤油、ワインを加えて、混ぜて煮込む。

  8. 8

    全体が煮込めたら、火を止め、カレー粉を入れて混ぜれば出来上がり。

  9. 9

    出来上がり時はこんな感じ。

  10. 10

    容器に詰めて、6時間後、お昼ご飯時に開けると、焦げ茶色になってます。

コツ・ポイント

水分は少なめに水分を飛ばしながら味を濃厚にする。
芋や人参のような煮込みに時間を要するものは、すりおろして使用する。
肉は、火が通り安い、薄切り肉を細かく切って使用する。
玉ねぎとトマトはたっぷり使う。
トマトは油で炒め酸っぱさを抜く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996
に公開
和食、洋食、お菓子、ラーメンとあらゆる料理を手間暇省いてチャレンジしています!(笑)時間のかかる出汁取りは粉末出汁を使い、長い炊き込みには圧力鍋を使ったり、調理済み具材を使うなどしているのも特徴です!皆さんの参考になるものがあれば嬉しい限りです!たまに手のかかるものも作ってます。
もっと読む

似たレシピ