筑前煮

森の雨音
森の雨音 @cook_40252223

ハレの日のごちそうになる筑前煮ですが、手順をなるべく省略して毎日の食卓に。滋味あふれるおふくろの味です。
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりの煮物。お正月やハレの日のごちそうですが、日々の食卓に気軽に作れるといいなと思います。材料はすべてそろわなくても、冷蔵庫にあるもので作ってみてください。

筑前煮

ハレの日のごちそうになる筑前煮ですが、手順をなるべく省略して毎日の食卓に。滋味あふれるおふくろの味です。
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりの煮物。お正月やハレの日のごちそうですが、日々の食卓に気軽に作れるといいなと思います。材料はすべてそろわなくても、冷蔵庫にあるもので作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 150g
  2. 里芋 300g
  3. れんこん 100g
  4. にんじん 1本
  5. たけのこ 200g
  6. ごぼう 1/2本
  7. しいたけ 4個
  8. みりん 大さじ5
  9. しょうゆ 大さじ3
  10. 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ2 
  12. 150㏄
  13. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉、野菜はそれぞれ2㎝角くらいの食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。

  3. 3

    野菜も加え、全体に油が回るように炒める。

  4. 4

    水と調味料を加えて、ふたをし、弱火で20分から30分柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    全体に味がなじむように時々混ぜながら煮る。そのまま冷まし、味がなじんだら出来あがり。

コツ・ポイント

にんじん、ごぼう、れんこんは乱切り、たけのこは薄切り、しいたけは食べやすく半分か1/4くらいの大きさに切っています。ゆっくり冷ますことで味が染みておいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
森の雨音
森の雨音 @cook_40252223
に公開
シンプルでおいしい料理を作りたい!旬の食材とちょっとしたコツとアイデアで、作る人も食べる人も、日々のごはんタイムが楽しくなる料理を作りたいなと思っています。趣味はミュージカル鑑賞、ギター弾き語り、音楽鑑賞。星野源さんの音楽が大好きです。☆料理レシピコンテスト受賞歴☆第20回豆!豆!料理コンテスト優秀賞惣菜アイデアコンテスト日本フードコーディネータ協会賞 など
もっと読む

似たレシピ