「おろし大根 ゆず仕立」でパンサラダ♪

もささん
もささん @cook_40049591

残ったパンやフォカッチャでカフェ風ランチ♪
レンチンやスライサーでガスと包丁要らず!

このレシピの生い立ち
フォカッチャやパンなどの半端な残り物の
ヘルシーなお片付けメニューとして

「おろし大根 ゆず仕立」でパンサラダ♪

残ったパンやフォカッチャでカフェ風ランチ♪
レンチンやスライサーでガスと包丁要らず!

このレシピの生い立ち
フォカッチャやパンなどの半端な残り物の
ヘルシーなお片付けメニューとして

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 「わたしのお料理 おろし大根 ゆず仕立て(お肉用)」 適量
  2. フォカッチャ又はパン、フランスパンなど 好みの量
  3. オリーブ油(好みで) 少々
  4. 1個
  5. レタス 好みの量
  6. ニンジン(スライサーなどで細切り) 好みの量
  7. 鶏肉豚肉ベーコンなど 好みの量
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. 酒又はワイン 少々

作り方

  1. 1

    レタスはちぎって水気を切り、ニンジンはスライサーでカット。卵は冷蔵庫から出しておき、お碗に入れて熱湯に浸けておく。

  2. 2

    パンを好みの大きさの賽の目にカットして、好みでオリーブ油を少量回しかけてトースターなどで焦げない程度にカリカリさせる。

  3. 3

    肉類は耐熱容器に入れ、塩、こしょう、酒又はワインを少々かけて皿や耐熱ふたを乗せてレンジで、しっかり加熱する。

  4. 4

    中まで加熱したか確認しながら、フォークや箸などを使って肉を食べやすい大きさに裂く。

  5. 5

    少し深みのある皿に水切りした野菜、肉、パンの順に盛りつける。

  6. 6

    仕上げにお碗で作った温玉をのせ「わたしのお料理 おろし大根 ゆず仕立て(お肉用)」をかける。

  7. 7

    フォカッチャのレシピはレシピID : 21361697「パスタに添えて!簡単放置本格フォカッチャ」です

  8. 8

    子供にはフライドポテトのトッピングが好評です。写真は茹で鶏で、茹で汁で作ったチキンスープを添えて

コツ・ポイント

野菜の水切りをしっかりしておくと美味しくなります。時短したい時は、皿に並べた野菜を上からタオルやキッチンペーパーで
軽く握って水分を拭き取ります。また、温玉の加熱が不十分な場合は、耐熱容器に入れてレンジでほんの数秒程度加熱します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もささん
もささん @cook_40049591
に公開
手早く作れて美味しく、大人も子供も家族全員で食べられるものをモットーに作っています。
もっと読む

似たレシピ