丸なすのチーズ焼

sozai
sozai @cook_40196411

油と相性のよい丸なすに、田楽味の具材をたっぷり詰めました。
このレシピの生い立ち
メイン料理になる茄子です。具材をしっかり詰めてあるので、食べやすく半分か1/4に切り分けて召し上がれ。

丸なすのチーズ焼

油と相性のよい丸なすに、田楽味の具材をたっぷり詰めました。
このレシピの生い立ち
メイン料理になる茄子です。具材をしっかり詰めてあるので、食べやすく半分か1/4に切り分けて召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 丸なす 2個
  2. 長葱 1/2本
  3. かぼちゃ 薄切り4切れ
  4. 鶏挽き肉 100g
  5. ゴマ 大さじ1
  6. 味噌 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. とろけるチーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    丸なすの中身をスプーンでくり抜きます。皮の部分は、ふんわりラップをかけ、600w2分加熱しておきます。

  2. 2

    茄子の中身は1cm角に切ります。長葱・かぼちゃも同じ大きさに刻みます。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し、中火で鶏挽き肉を炒めます。全体に色が白く変わったら、②の野菜も加えて炒めます。

  4. 4

    味噌大さじ1、砂糖大さじ1を加えて、味を整えます。

  5. 5

    炒めた④を、なすの中に詰めてください。ぎゅうぎゅうに詰めたほうが、後で食べやすいです。

  6. 6

    詰め物をしたなすの上にとろけるタイプのチーズを乗せます。くっつけるように押さえると落ちにくいです。

  7. 7

    トースターまたはグリルで、3〜4分焼きます。チーズに焼き色が付けば、完成です!

コツ・ポイント

丸いなすじゃないと、中をくり抜きにくいです。中央をざっくりとくり抜いてから、皮に沿って薄く削ぐとくり抜きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sozai
sozai @cook_40196411
に公開
我が家の惣菜レシピです。品数を多く並べたいので、素材を生かします。
もっと読む

似たレシピ