丸なすのチーズ焼

sozai @cook_40196411
油と相性のよい丸なすに、田楽味の具材をたっぷり詰めました。
このレシピの生い立ち
メイン料理になる茄子です。具材をしっかり詰めてあるので、食べやすく半分か1/4に切り分けて召し上がれ。
丸なすのチーズ焼
油と相性のよい丸なすに、田楽味の具材をたっぷり詰めました。
このレシピの生い立ち
メイン料理になる茄子です。具材をしっかり詰めてあるので、食べやすく半分か1/4に切り分けて召し上がれ。
作り方
- 1
丸なすの中身をスプーンでくり抜きます。皮の部分は、ふんわりラップをかけ、600w2分加熱しておきます。
- 2
茄子の中身は1cm角に切ります。長葱・かぼちゃも同じ大きさに刻みます。
- 3
フライパンにゴマ油を熱し、中火で鶏挽き肉を炒めます。全体に色が白く変わったら、②の野菜も加えて炒めます。
- 4
味噌大さじ1、砂糖大さじ1を加えて、味を整えます。
- 5
炒めた④を、なすの中に詰めてください。ぎゅうぎゅうに詰めたほうが、後で食べやすいです。
- 6
詰め物をしたなすの上にとろけるタイプのチーズを乗せます。くっつけるように押さえると落ちにくいです。
- 7
トースターまたはグリルで、3〜4分焼きます。チーズに焼き色が付けば、完成です!
コツ・ポイント
丸いなすじゃないと、中をくり抜きにくいです。中央をざっくりとくり抜いてから、皮に沿って薄く削ぐとくり抜きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カボチャとベーコンのチーズ焼き カボチャとベーコンのチーズ焼き
カボチャとチーズって相性がとてもいいですよね♪煮物に飽きたとき是非作ってみてください。ベーコンとチーズの塩分だけで意外においしく出来るんです♪ yukicoro
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21366613