鶏むね肉の焼き霜煮びたし

うまいあれ @cook_40094049
コスパ最強の鶏むね肉。塩漬けにしてから焼くことで、旨味が増します。物価高の折、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が安かったので。
鶏むね肉の焼き霜煮びたし
コスパ最強の鶏むね肉。塩漬けにしてから焼くことで、旨味が増します。物価高の折、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉が安かったので。
作り方
- 1
鶏むね肉には全体にまんべんなく塩をしておく。1時間ほど寝かせて、脱水する。
- 2
しめじはほぐしておく。
- 3
水菜は5センチ幅くらいにカットしておく。
- 4
1の鶏肉を流水で軽く流し、キッチンペーパーでしっかりと水気をふき取る。
- 5
鰹昆布だしに調味料を加えて沸騰させる。
- 6
オリーブオイルにつぶしたニンニクを入れて、弱火にかける。にんにくの香りを出す。
- 7
5にしめじを入れて、弱火で煮る。
- 8
6のにんにくがきつね色になったら取り出し、スライスした鶏むね肉を焼いていく。表面に焼き色を付けるイメージ。
- 9
裏面も焼く。
- 10
ほどよく焼き色がついた鶏むね肉から、7に入れていく。5分煮込む。
- 11
最後に水菜を加えて、1分~2分ほど煮る。
- 12
水菜がしんなりしたら、火を止めて冷ます。器に盛りつけて完成。
コツ・ポイント
最初に鶏むね肉に塩を強めに振っておくのがポイントです。この段階で肉に味を入れておきます。
だし汁にオイスターソースを入れるのが隠し味です。
盛り付けの際に刻んだ茗荷をのせてもよいです。
似たレシピ
-
-
水菜とさつまあげの煮びたし☆ 水菜とさつまあげの煮びたし☆
作り置きしておくと便利です。さつまあげはそのままでしか食べないわ、ってかたに是非お試しいただきたい一品です。そんなに時間もかからないのでおつまみにも! ゆたつキッチン☆ -
-
-
-
-
-
三度豆の煮びたし~豚角煮のスープで~ 三度豆の煮びたし~豚角煮のスープで~
豚の角煮のスープの再利用おかず。三度豆は油と相性のいいおかず。お試しください。豚の角煮はレシピID19070007です。 milk*crown -
小松菜としめじの煮びたし 小松菜としめじの煮びたし
小松菜が栄養があると聞いて、妊娠を機にチャレンジ!しました。(今まであまり食べたことがなかった。。。)普段の献立は炒め物が多いので、ヘルシー行きたくて。。。。 だいぶ薄味です。味付けはお好みで調整して下さい。 m&n -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21374875