鶏むね肉の焼き霜煮びたし

うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049

コスパ最強の鶏むね肉。塩漬けにしてから焼くことで、旨味が増します。物価高の折、ぜひお試しください。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉が安かったので。

鶏むね肉の焼き霜煮びたし

コスパ最強の鶏むね肉。塩漬けにしてから焼くことで、旨味が増します。物価高の折、ぜひお試しください。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉が安かったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 400g
  2. 塩(漬ける用) 全体にまんべんなく
  3. 水菜 1束
  4. しめじ 1パック
  5. 鰹昆布だし レシピID : 19881417 700㏄
  6. みりん 50㏄
  7. 醤油 50㏄
  8. 料理酒 50cc
  9. オイスターソース 15cc
  10. 味の素(無くても可) 少々
  11. にんにく 1片
  12. オリーブオイル 30㏄

作り方

  1. 1

    鶏むね肉には全体にまんべんなく塩をしておく。1時間ほど寝かせて、脱水する。

  2. 2

    しめじはほぐしておく。

  3. 3

    水菜は5センチ幅くらいにカットしておく。

  4. 4

    1の鶏肉を流水で軽く流し、キッチンペーパーでしっかりと水気をふき取る。

  5. 5

    鰹昆布だしに調味料を加えて沸騰させる。

  6. 6

    オリーブオイルにつぶしたニンニクを入れて、弱火にかける。にんにくの香りを出す。

  7. 7

    5にしめじを入れて、弱火で煮る。

  8. 8

    6のにんにくがきつね色になったら取り出し、スライスした鶏むね肉を焼いていく。表面に焼き色を付けるイメージ。

  9. 9

    裏面も焼く。

  10. 10

    ほどよく焼き色がついた鶏むね肉から、7に入れていく。5分煮込む。

  11. 11

    最後に水菜を加えて、1分~2分ほど煮る。

  12. 12

    水菜がしんなりしたら、火を止めて冷ます。器に盛りつけて完成。

コツ・ポイント

最初に鶏むね肉に塩を強めに振っておくのがポイントです。この段階で肉に味を入れておきます。

だし汁にオイスターソースを入れるのが隠し味です。

盛り付けの際に刻んだ茗荷をのせてもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049
に公開
好き勝手に料理を楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ