里芋入りぼた餅

きゃろぽて
きゃろぽて @cook_40365406

日本各地で昔から食べられてきた芋ぼた餅。ねっとり食感が新鮮で美味しいです。食べやすく飲み込みやすいので小さな子にも◎
このレシピの生い立ち
昨年作ったレシピです。今年も作ろうと思い書きました。

里芋入りぼた餅

日本各地で昔から食べられてきた芋ぼた餅。ねっとり食感が新鮮で美味しいです。食べやすく飲み込みやすいので小さな子にも◎
このレシピの生い立ち
昨年作ったレシピです。今年も作ろうと思い書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ15個分
  1. 白米 2合
  2. 里芋 3個(皮をむいて約200ℊ)
  3. 小さじ1/3
  4. あんこきなこ青のりなど 適量

作り方

  1. 1

    里芋は皮をむき、薄切りにする

  2. 2

    米は研いで炊飯釜に入れる。水を2合の目盛りまで入れ塩を加えて軽くかき混ぜる

  3. 3

    里芋をのせて普通炊きで炊く。この間にあんこを用意し、きなこと青のりをそれぞれ大きめの平皿に広げておく

  4. 4

    炊けたら熱いうちに水で濡らしたすりこ木などでつぶしながらしゃもじを使ってよく混ぜ合わせる

  5. 5

    ひとつずつあんこを中に詰め、きなこまたは青のりをまぶしつける。できるだけ熱いうちに手早く仕上げましょう!

  6. 6

    あんこはひとつにつき10~20ℊほど入れ、全部で200~300ℊくらい使いました。お好みで外側につけても♪

コツ・ポイント

5では小さい子用に小さいのも作っておくといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃろぽて
きゃろぽて @cook_40365406
に公開
きゃろっとぽてとと申します♪リアクション等ムラがあり申し訳ありません。ゆるりと活動中♡
もっと読む

似たレシピ