さんまロール3品のご提案 おまけ付き

ariyuru414
ariyuru414 @cook_40359134

同じ仕込みで焼き物、天ぷら、フライとお好み料理に展開出来ます
さんまを簡単におろして好きな料理を作ってみて下さい(^^)

このレシピの生い立ち
我が家のさんま料理

さんまロール3品のご提案 おまけ付き

同じ仕込みで焼き物、天ぷら、フライとお好み料理に展開出来ます
さんまを簡単におろして好きな料理を作ってみて下さい(^^)

このレシピの生い立ち
我が家のさんま料理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お好きなだけ
  1. さんま お好きなだけ
  2. 梅肉 適量
  3. 明太子 適量
  4. 大葉 適量
  5. お好みの野菜 適量
  6. 適量
  7. 薄力粉天ぷら粉 適量
  8. パン粉 適量
  9. バッター液 適量

作り方

  1. 1

    さんまをおろす
    さんまの3枚おろし
    ID21512896

  2. 2

    まな板に3枚におろしたさんまを置き軽く塩をふり10分置く。
    ※骨せんべいを作る場合は骨もとっておく。

  3. 3

    キッチンペーパーで水分、臭みを取る。

  4. 4

    左→梅肉、右→明太子を塗る。

  5. 5

    大葉をのせる。

  6. 6

    きつめに巻いて爪楊枝で止める。

  7. 7

    ①焼き物
    飾り包丁を入れると早く綺麗に焼ける。

  8. 8

    隙間があれば野菜に軽く塩を振り一緒に焼く
    ※魚グリル、オーブン、フライパン、トースター何でOK。今回エリンギ、ねぎ、茄子

  9. 9

    ②天ぷら
    衣を付けて揚げる。
    今回はニンニクの大葉巻、大葉、エリンギ、舞茸、パプリカ、茄子。

  10. 10

    ③フライ
    衣を付けて揚げる。
    今回はエリンギ、エノキの根本の方、茄子。

  11. 11

    おまけ
    骨せんべい
    片栗粉、薄力粉、素揚げお好みで。
    ※今回は薄力粉をまぶしています。
    ①塩味
    ②生姜醤油味

  12. 12

    関連レシピ
    バッター液de牡蠣フライ
    ID21137051

  13. 13

    関連レシピ
    ニンニクの大葉巻&大葉の天ぷら
    ID21383128

コツ・ポイント

天ぷら、フライのさんまは爪楊枝を付けたままでも半分にカットしても楽しめます。

骨せんべいの塩味は揚げてから塩をまぶし、生姜醤油味は骨を少し漬けてから揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ariyuru414
ariyuru414 @cook_40359134
に公開
ご訪問有り難うございます(^^)皆様との出逢いに感謝致します。お料理大好きなアラフィフ調理師です。料理のコツ、方法などを交えて、簡単で分かりやすいレシピにして紹介致します。皆様と一緒に楽しくお料理出来たら嬉しいです。宜しくお願い致します。YouTube➔ariyuru414kitchenhttps://www.youtube.com/@ariyuru414Instagram➔ariyuru414https://www.instagram.com/ariyuru414
もっと読む

似たレシピ