我が家のシソ味噌

ahazymoon @cook_40335032
幼い頃からの馴染みの味です。
ご飯のお供に…豆腐にのせて…と日々の食事に使える調味料として使えます。
このレシピの生い立ち
幼い頃からの馴染みの母の味。
五平餅に塗って食べたり、豆腐や茹でた旬の野菜にのせて食べます。
お皿に味噌を薄く塗り、魚焼きグリルで焼いて焼き味噌にしても美味しいです。
我が家のシソ味噌
幼い頃からの馴染みの味です。
ご飯のお供に…豆腐にのせて…と日々の食事に使える調味料として使えます。
このレシピの生い立ち
幼い頃からの馴染みの母の味。
五平餅に塗って食べたり、豆腐や茹でた旬の野菜にのせて食べます。
お皿に味噌を薄く塗り、魚焼きグリルで焼いて焼き味噌にしても美味しいです。
作り方
- 1
シソを千切りにする
- 2
フライパンに米油を入れ、火を点ける
- 3
刻んだシソを2に入れ、軽く炒める
- 4
味噌、砂糖、酒を入れ、酒を煮切るまで煮詰める
- 5
クルミとすりごまを加えて、混ぜる
- 6
火を切り、七味と煮切りみりんを加える
コツ・ポイント
☆煮切りみりんは、鍋に200mlを8分間火にかけて、アルコールを飛ばしてください。
仕上げに入れることで柔らかさに旨味と甘みが増えす。煮切りみりんの量は、お好みで増減してください。
☆シソをネギに変えても美味しくなります。
似たレシピ
-
甘くない♪ごはんのすすむ大葉味噌♡ 甘くない♪ごはんのすすむ大葉味噌♡
甘くないので、ごはんのお供になります♡お肉に塗っても、焼きおにぎりにしても、冷奴にのせても!色々使えます(*´꒳`*) ♪みきたん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21377169