ロケットのサンドイッチ弁当 科学館遠足

mirimint @cook_40166652
科学館へ行く娘のためのお弁当です。
このレシピの生い立ち
年に数回しかないお弁当なので、娘の好物詰め合わせで。
ポテトサラダやカボチャのサラダ、ローストビーフ、蒸したさつまいもは前日に作っておき、当日朝はほぼ詰めるだけにしました。
ロケットのサンドイッチ弁当 科学館遠足
科学館へ行く娘のためのお弁当です。
このレシピの生い立ち
年に数回しかないお弁当なので、娘の好物詰め合わせで。
ポテトサラダやカボチャのサラダ、ローストビーフ、蒸したさつまいもは前日に作っておき、当日朝はほぼ詰めるだけにしました。
作り方
- 1
竹墨の入った黒いパンを用意して好きな具を挟む。
- 2
今回は、チョコシート&ヌテラ、ポテトサラダ&ローストビーフのサンドイッチ
- 3
パプリカのピクルスの水気を少し切る。私はキッチンペーパーを敷いたお皿の上に少し置いています。
- 4
パプリカやズッキーニをミートボールにのせてレンチンし冷ましておく。
- 5
ブロッコリーに軽く塩を振りレンチンし、水気を少し切る。
- 6
かぼちゃのサラダに砕いたカシューナッツを合える。
- 7
蒸したさつまいもを一切れ用意する。
- 8
チーズ、ハム、カニカマの赤い部分を使いロケットを作る。
- 9
全部バランスよく詰めたら、星にくり抜いたものとぶぶあられでなんとなく宇宙をイメージ。小さい星は2230404のレシピで。
- 10
フルーツはリクエストのみかん、パイナップル、りんご。
- 11
りんごはお砂糖を入れた水に少しつけておくと変色防止に!
コツ・ポイント
科学館へ行く遠足だったのでロケットや星で飾ったお弁当に。宇宙イメージで竹炭入りの黒いパンでサンドイッチを作りました。
小さい星は他の方のレシピを参考にストローで型を作り抜きました。
似たレシピ
-
-
-
遠足のお弁当♪ ☆セルフサンドイッチ☆ 遠足のお弁当♪ ☆セルフサンドイッチ☆
たまにはサンドイッチがいいな~♪という子供のリクエストで作ってみました♪(*^o^)/\(^-^*)♪ hamham01 -
-
-
ピタパンのくるくるサンドウィッチ☆お弁当 ピタパンのくるくるサンドウィッチ☆お弁当
遠足のお弁当に簡単にパッと食べられるように作りました。レシピを取っていないのですが、こんなお弁当もあるという参考まで。柚菊ママ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21380021