揚げず!サクッと幸せトンカツ

我が家のトンカツは、オーブンで。しかも米粉活用で更にさっくり度up!ヘルシー幸せトンカツのできあがり~(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
トンカツって少し胃もたれする、しかも、油処理も大変…もう、オーブンで焼いちゃえ!の我が家定番レシピ。米粉プレゼント企画当選をきっかけに、バッター液に米粉活用してみたところ、めっちゃイイ!今後は米粉で決定。
揚げず!サクッと幸せトンカツ
我が家のトンカツは、オーブンで。しかも米粉活用で更にさっくり度up!ヘルシー幸せトンカツのできあがり~(*´∀`*)
このレシピの生い立ち
トンカツって少し胃もたれする、しかも、油処理も大変…もう、オーブンで焼いちゃえ!の我が家定番レシピ。米粉プレゼント企画当選をきっかけに、バッター液に米粉活用してみたところ、めっちゃイイ!今後は米粉で決定。
作り方
- 1
*下準備*
豚肉は作業直前ではなく、料理する15分程度前に冷蔵庫から出しておき、室温にもどす。 - 2
そして、オーブンを予熱!210度で18分焼く設定。
- 3
次は、パン粉。オーブンだけでは美味しそうな色合いにならないので、事前処理します。
- 4
フライパンにパン粉を入れ、その上から油を大さじ1、そのあとに点火。中火で炒めます。
- 5
油のところが固まりになっているので、始めだけほぐして、その後は揺するだけ。
- 6
こんがりと色付いたら火を止めて、タッパーで冷まします。
- 7
次は、お肉を柔らかくする作業。フォークなどで両面をグサグサ、筋が多ければ包丁の背で追加叩きも◎
- 8
お肉の準備が出来たら、両面に塩コショウを少々。
- 9
次に、バッター液の準備。ボールに卵1個と米粉大さじ2を入れて、混ぜる。(米粉はダマになりにくいので、一気に混ぜて◎)
- 10
ここで、オーブンの天板を用意。オーブンシートを敷きます。油漏れ対策に、四隅はねじってます。(下写真の左上)
- 11
ついに衣付け作業。バッター液をたっぷり付けて→パン粉をまぶして→天板へ。(付け合わせの人参とトマトも隙間に入れてます)
- 12
予熱が完成したら、オーブンへ。我が家は出力弱め機種なので、上段で焼き時間18分ぐらい。15分過ぎから様子見て調整を。
- 13
完成!
コツ・ポイント
バッター液に米粉を使うことで、ダマ知らず。しかもグルテンないから作業がモタついても、気にしない。揚げてないのに米粉効果のさくっと感で、トンカツ食べてる幸せ~(*´∀`*)。食後に油処理もしなくていいから、片付け楽チン☆
似たレシピ
その他のレシピ