素材のおいしさ無限大【鶏むね肉の蒸し煮】

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

鶏むね肉を簡単調理。野菜もお肉も一緒に食べられる楽ちんごはん。ヘルシーなので、ダイエット中にもおすすめ。ぜひ旬の野菜で!
このレシピの生い立ち
無水鍋調理が楽しくて!いつでも食べたいのは、こういうヘルシーで野菜とたんぱく質を一緒に摂れる体の温まる優しい料理。
残念ながら子供にはウケませんでした。当然か。

素材のおいしさ無限大【鶏むね肉の蒸し煮】

鶏むね肉を簡単調理。野菜もお肉も一緒に食べられる楽ちんごはん。ヘルシーなので、ダイエット中にもおすすめ。ぜひ旬の野菜で!
このレシピの生い立ち
無水鍋調理が楽しくて!いつでも食べたいのは、こういうヘルシーで野菜とたんぱく質を一緒に摂れる体の温まる優しい料理。
残念ながら子供にはウケませんでした。当然か。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2.  塩 小さじ1/2
  3.  こしょう 少々
  4. 野菜類
  5. 白菜 1/4個
  6. にんじん 1/2本
  7. 長ネギ 1本
  8. セロリ 1/2本
  9. 調味料
  10. コンソメ 1個
  11. 白ワイン 大さじ2
  12. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    鶏むね肉に塩・こしょうをする。

  2. 2

    油(分量外)をひいたフライパンで皮からパリッとするまで焼く。

  3. 3

    ひっくり返して色が変わるまで焼く(完全に火が通ってなくてよい)

  4. 4

    にんじんは千切り、セロリは薄切り、長ネギは斜め5ミリ幅に切る。

  5. 5

    白菜の根元は5ミリ幅、葉っぱは2センチ幅に切る。

  6. 6

    油(分量外)をひき、にんじん・セロリ・長ネギをさっと炒める。

  7. 7

    白菜を入れ、その上に鶏むね肉を置く。

  8. 8

    ローリエ、コンソメ、白ワインを入れ、蓋をして強火、沸騰したら弱火にして15分煮る。

  9. 9

    野菜から水分が出てくる。

  10. 10

    鶏むね肉を繊維を断ち切るようにして切り、野菜と一緒に盛り付ける。

  11. 11

    お好みでオリーブオイルをかけたり、マスタードを添える。ハーブソルトもおすすめ。

コツ・ポイント

無水鍋を使用しているので、水分は白ワインの大さじ2のみです。蓋つきの鍋であることは必須。無水鍋でなければ水100mlを足して焦がさないよう気をつけながら加熱してみて下さい。
野菜は何でも可。春ならキャベツ・新玉ねぎなどがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ