白だしで簡単、菜の花のからしあえ

クロねこの父 @cook_40215954
菜の花を白だしでからしあえ。菜の花の風味を感じやすい白だしであっさりと味付けし、からしの風味も加わり、春を感じる一品
このレシピの生い立ち
田舎あるあるで、今日も玄関にお裾分け。菜の花をいただきました!ドラマ「きのう何食べた?」で、菜の花のからしあえ?があったのを思い出し、作ってみました。家族に好評だったので、レシピにしてみました。
白だしで簡単、菜の花のからしあえ
菜の花を白だしでからしあえ。菜の花の風味を感じやすい白だしであっさりと味付けし、からしの風味も加わり、春を感じる一品
このレシピの生い立ち
田舎あるあるで、今日も玄関にお裾分け。菜の花をいただきました!ドラマ「きのう何食べた?」で、菜の花のからしあえ?があったのを思い出し、作ってみました。家族に好評だったので、レシピにしてみました。
作り方
- 1
概略 菜の花の下茹→冷水にさらす→水切り→白だし、からしを和える
- 2
下茹で用のお湯を沸かす。塩は水の0.5%程度入れる。
- 3
菜の花を樽に張った水でよく洗い、軽く水気を切る。
- 4
お湯が沸いたら、菜の花を茎からいれ、さっと茹でる。目安は30秒から1分くらい。菜の花が鮮やかな色に変わったらOK。
- 5
冷水にとる。たっぷりの水にしっかりつけ、3分くらいさらし、しっかり水気を切る
- 6
菜の花が大きい場合は、食べやすい大きさにカットする。
- 7
ボールに入れて、白だし、からしを入れ、和えて、味をなじませる(5分くらい)。
- 8
再度軽く混ぜて、盛り付け
コツ・ポイント
からしは標準量です。お好みで調整してください。白だしの分量は、菜の花の重量のおよそ10%程度です。売られている菜の花の束は重量がまちまちです。調理前に計量して、白だしの量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白だしで簡単!菜の花のからし和え☆ 白だしで簡単!菜の花のからし和え☆
栄養価たっぷり!アンチエイジングにも効果的な菜の花(なばな)で、春らしい小鉢を。調味料2つで簡単に出来ます(*^^*) まるたまん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21382651