粕汁の材料で和風チヂミ

★MAKIKO @cook_40061782
酒粕、豚肉、味噌を使った和風チヂミです。
このレシピの生い立ち
波里お米で作ったチヂミ粉のモニターに当選させていただきました。酒粕が好きなので、組み合わせてみました。
粕汁の材料で和風チヂミ
酒粕、豚肉、味噌を使った和風チヂミです。
このレシピの生い立ち
波里お米で作ったチヂミ粉のモニターに当選させていただきました。酒粕が好きなので、組み合わせてみました。
作り方
- 1
酒粕は小さくカットして置く。水に溶かずに、塊で味を感じるように用意しておく。
- 2
味噌を水で溶き、チヂミ粉を加えておく。
- 3
しめじはレンジ用の蒸し器で2分蒸して置く。
- 4
大きい玉子焼き器にごま油を引いて弱火で加熱し、①~③をさっと混ぜてから薄く広げる。
- 5
両面香ばしく焼いて、カットして皿に盛る。
コツ・ポイント
味噌と酒粕の味で、タレはつけなくてもおいしくいただけます。カリカリサクサクしているうちに、皿に盛ったらすぐにいただきましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
明太しらす大葉のもっちり和風チヂミ 明太しらす大葉のもっちり和風チヂミ
包丁いらずで簡単おいしい〜!米粉のチヂミはもちもちなので、和風の材料と相性抜群です!みんな大好き和風海鮮チヂミです! キム☆ケェコ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21382853