豚バラとナスのトマトソース重ね焼き

ま~さ
ま~さ @cook_40348896

ひき肉でなく、豚バラ肉を使うことで食べごたえが増し、ボリューム感のあるワインに合う一品になりました。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉を使って赤ワインに合う洋風なおつまみが欲しかったので。

豚バラとナスのトマトソース重ね焼き

ひき肉でなく、豚バラ肉を使うことで食べごたえが増し、ボリューム感のあるワインに合う一品になりました。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉を使って赤ワインに合う洋風なおつまみが欲しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ薄切り肉 200~300g
  2. ナス(小~中サイズ) 2本
  3. オリーブオイル 大さじ1✕2
  4. にんにく 2片
  5. 輪切り唐辛子 1つまみ
  6. カットトマト缶 1缶
  7. コンソメ顆粒 4.5g
  8. ブラックペッパー 適量
  9. ピザ用チーズ 100g

作り方

  1. 1

    にんにくをスライスし、フライパンにオリーブオイル大さじ1とともに入れ香りを出し、焦げる前に取り出す。

  2. 2

    豚バラをまな板に並べ軽く塩胡椒(分量外)を振り、1枚づつフライパンで両面を軽めに焼色がつくまで焼く。

  3. 3

    焼けた豚バラ肉を重ねて、耐熱容器幅の半分ぐらいの長さに切っておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を足し、輪切り唐辛子を入れ火をつける。

  5. 5

    ナスは1cmぐらいの輪切りにし、温まったフライパンに投入し両面を焼いて油を吸わせたらフライパンから取り出す。

  6. 6

    フライパンにカットトマト缶、コンソメ、①のにんにくを入れ温め、最後にブラックペッパーを振り、かき混ぜておく。

  7. 7

    耐熱容器に豚バラ → ナス →豚バラ → トマトソース → ピザ用チーズ の順に重ねる。

  8. 8

    オーブントースター10分ぐらいでチーズに焦げ目が付いたら完成。

コツ・ポイント

耐熱容器に豚を並べる際は、重ねず均等に並べ、薄めの肉であれば全量で2段になるよう2~3枚重ね、肉をまたがないようにナスを並べます。例えば横に2枚、縦に5枚並べたら食べるときにそれを目安にすれば、取り分けやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ま~さ
ま~さ @cook_40348896
に公開
ハイボールとレモンハイ、たまにワインを飲みながら、肉チーズを中心にした夕食と、朝食は卵中心のMEC食KK30を始めて、0.1tから現在82kgです。
もっと読む

似たレシピ