黄身の味噌漬け

☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
旨味の染みた卵黄を熱々ご飯に
かけて、トロッとした所を頂きます。
2日待つだけ、手間要らず♪
このレシピの生い立ち
お菓子作りで卵白だけ使い、黄身の
活用に作ろうと思いました。
黄身の味噌漬け
旨味の染みた卵黄を熱々ご飯に
かけて、トロッとした所を頂きます。
2日待つだけ、手間要らず♪
このレシピの生い立ち
お菓子作りで卵白だけ使い、黄身の
活用に作ろうと思いました。
作り方
- 1
味噌と味醂を混ぜて小さめのタッパーなどに入れる。
- 2
2個分なのでスリコギなどで黄身が入る場所を作る。
- 3
味噌の上にガーゼかキッチンペーパーを敷き、卵を割り黄身だけをそっと味噌床に入れる。
- 4
蓋をして冷蔵庫に寝かす。
- 5
2日目位から味が染みて美味しくなるので、ご飯のお友やお酒のアテに。
- 6
3日目はかなり味が濃くなるので、お好みですが2〜3日目で召し上がれ。
コツ・ポイント
味噌と味醂を合わせるので、使用後の
味噌を活用なら味噌だけでもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383432