☆もち麦×雑穀米のごはん☆

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

☆わたしの毎日ごはん☆雑穀米ごはん食べて健康維持しましょう♪

このレシピの生い立ち
身体のために、栄養素を少しでも足しておいしいごはんを食べたい。

☆もち麦×雑穀米のごはん☆

☆わたしの毎日ごはん☆雑穀米ごはん食べて健康維持しましょう♪

このレシピの生い立ち
身体のために、栄養素を少しでも足しておいしいごはんを食べたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 雑穀米小分け袋 1袋
  3. もち麦 50g
  4. 規定量
  5. お好みのふりかけなど 適量

作り方

  1. 1

    炊飯器の内釜に洗米したお米2合と水、お好みの雑穀米小袋一袋、もち麦50g、雑穀米袋に表示の水分量を入れます。

  2. 2

    ラップなどをかけて、炊飯するまで冷蔵庫で浸水させます。洗米の仕方はこちらも参考にしてみてね。レシピID21016309

  3. 3

    購入しに行って、その時に見つけた(目についた)雑穀米を選んでいます。お好みの雑穀米を選んでね。

  4. 4

    もち麦の代わりに、オーツ麦を入れて炊く時もあります。

  5. 5

    浸水したお米と雑穀米です。今から炊きます!

  6. 6

    炊き上がりました。よく混ぜて、いただきましょう♪

  7. 7

    ごはん粒々を潰さないようにふんわりと混ぜてね。

  8. 8

    お茶碗によそおったり、おむすびにしたり。お好きに盛り付けましょう♪

  9. 9

    こちらはオーツ麦入り雑穀米です。おいしそうに炊けました。

  10. 10

    よく混ぜて、いただきましょう♪冷凍ごはん(保存)するならこの時にこちらも参考にしてみてねレシピID21048126

  11. 11

    おむすびにも♡
    オーツ麦のプチプチ感が美味♡
    思わずおかわり♪

コツ・ポイント

水分量を間違え無ければ大丈夫です。色々な雑穀米を楽しみましょう☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ