炊飯器おこわ

えぃとママ @cook_40183900
シメジのみ!舞茸のみ!でも美味しく出来ます!味が薄いおこわや炊き込みご飯は我が家の好みでは無いので、しっかり味に!
このレシピの生い立ち
蒸し器では面倒なので炊飯器で!!
炊飯器おこわ
シメジのみ!舞茸のみ!でも美味しく出来ます!味が薄いおこわや炊き込みご飯は我が家の好みでは無いので、しっかり味に!
このレシピの生い立ち
蒸し器では面倒なので炊飯器で!!
作り方
- 1
色んなキノコを細く切る!
人参はみじん切りでも千切りでもお好みで!鶏肉も細く食べやすいように! - 2
もち米、米をとぎ30分水に浸す。
- 3
フライパンに適量の油を入れ弱火で全ての具材を炒める。火が通ったなと思ったら強火にし水分を飛ばし焼き目を付ける。
- 4
☆を加え2分グツグツさせザルにあけ具材と出汁に分ける
- 5
炊飯器釜にお米ともち米を入れ、ザルで分けた出汁をかける。水分が足りない時は♪出汁を足す。具材を乗せ炊飯!
- 6
※具材とお米はかき混ぜない事!!
乗せるだけで炊飯しないとお米が生焼けになります。 - 7
※炊き上がったらすぐに取り出しましょう。ずっと保温にしておくと
モチモチ感は無くなります。 - 8
食べる直前に残りの具材を足しかき混ぜれば、しっかり味の
おこわの完成です!
残った出汁は、我が家では味噌汁に
コツ・ポイント
1、しっかり炒めて水分を飛ばす!
2、具材はお米の上に乗せて混ぜない!
3、保温しっぱなしにしない!
4、水分が少なくても大丈夫!
お米から5mm上の量で炊飯して下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21383982