中華焼きそば(蒸し麺使用)

虎よ虎よ! @cook_40096253
オイスターソース風味のやわらか麺の中華焼きそばです。
このレシピの生い立ち
市販の焼きそばはソース味や塩味しか見当らないので、周富徳氏のレシピ(※)を参考にしてアレンジしました。
(※)SSコミュニケーションズ「漫画で教えてもらった周さんのハナマル8分中華」(1995年10月1日発行)、pp.78-81
中華焼きそば(蒸し麺使用)
オイスターソース風味のやわらか麺の中華焼きそばです。
このレシピの生い立ち
市販の焼きそばはソース味や塩味しか見当らないので、周富徳氏のレシピ(※)を参考にしてアレンジしました。
(※)SSコミュニケーションズ「漫画で教えてもらった周さんのハナマル8分中華」(1995年10月1日発行)、pp.78-81
作り方
- 1
チャーシューを適当な大きさに切る。ピーマンを乱切り。生姜を細切りにする。
- 2
もやしの髭をとり水洗いして水を切る。にらは5cmくらいに切り、長ネギは小口切りにする。
- 3
フッ素コートフライパンに油を引かず麺を入れてから火を点け、強火で2分加熱する。
- 4
フライ返しで麺をひっくり返して、周りにチャーシュー・ピーマン・生姜を置いて強めの中火で1分加熱する。
- 5
麺に湯または水を40ml(分量外)かけて、麺の上にもやし・にら・長ネギを乗せ、蓋をして中火で1分30秒。
- 6
蓋を取り、胡椒・うま味調味料を振り、オイスターソース・醤油を加えて、1分ほどかき混ぜて完成。
- 7
蒸し麺に添付されている調味料(ソース味、塩味)は、写真のように、野菜炒めなどに利用すれば無駄になりません。
コツ・ポイント
直径20~24cmのフライパンで1人分ずつ作ってください。
手順5では蒸し焼きにするので蓋を忘れないように。
麺を先に焼く方法はNHKの2008年5月放送のガッテン流(ソース焼きそばの作り方)を参考にしました。
似たレシピ
-
焼きそば蒸し麺で、さっぱり醤油のつけ麺 焼きそば蒸し麺で、さっぱり醤油のつけ麺
焼きそば蒸し麺で作った、しょう油味のあっさりした、つけ麺です。お酢、柚子胡椒でさらにさっぱり食べられます。 クックまいななパパ -
中華風★五香風味焼きそば 中華風★五香風味焼きそば
ソース味のやきそばに飽きたら、コレ!五香粉とオイスターソースで、極上の中華風焼きそばに仕上がります★エスニック料理にも♪ ryna_barbiegirl -
蒸し麺と余ったニラバラで、餡掛け焼きそば 蒸し麺と余ったニラバラで、餡掛け焼きそば
焼きそば蒸し麺と、余ったニラバラで、ニラバラの餡掛け焼きそばです。蒸し麺をレンチンして焼いて堅焼きそば、パリもちで旨い! クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21384516