りんごとくりのマフィン❗

おやふぇふぃ~!
おやふぇふぃ~! @cook_40203985

残ったりんごとくりのジャムでマフィンを作りました‼️
このレシピの生い立ち
寒い季節、あったかいトーストがたべたくなり、ジャムにしましたが余ってしまい、なんとなくつくったマフィンケーキ✨
完全オリジナルです。

りんごとくりのマフィン❗

残ったりんごとくりのジャムでマフィンを作りました‼️
このレシピの生い立ち
寒い季節、あったかいトーストがたべたくなり、ジャムにしましたが余ってしまい、なんとなくつくったマフィンケーキ✨
完全オリジナルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. くりジャム 余り
  2. りんごジャム 余り
  3. 小麦粉 230㌘
  4. ベーキングパウダー 9㌘
  5. 二個
  6. バター 15㌘
  7. くるみ 30㌘
  8. 牛乳 大さじ1
  9. 砂糖(てんさい糖) 45㌘
  10. 粉砂糖 20㌘
  11. コンデンスミルク 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵と砂糖をすりまぜ、小麦粉、ベーキングパウダーをどぼん。ぐるぐるかき混ぜ、バターを電子レンジで40秒~1分チン。いれる。

  2. 2

    コンデンスミルクをいれ、くりジャム、りんごジャムをいれ、ぐるぐるかき混ぜる。刻んだくるみをいれる。

  3. 3

    マフィン型にカップケーキ紙をしき、手でおさえながらスプーンで少しずつ生地をいれる。8分目までいれたら…。

  4. 4

    180℃に予熱しておいたオーブンで180℃で15分-30分位、焼く。
    細切れで焼き色を見る。

  5. 5

    オーブン調整の仕方でやや焼き時間が違います。
    注※うっかり予熱時間がながすぎると焼き時間短く、オーブン庫内が冷だと長く。

コツ・ポイント

オーブンのくせを熟知して下さい。
オーブン機種にも差はあります。
室内の温度や環境も関係してきます!
お菓子は温度が大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやふぇふぃ~!
に公開
とうとう登録してしまいました!色んな料理を作って、食べて味わうこと、誰かに食べてもらって喜んでいただけたら!という思いからはじまった料理作り、そしてお菓子作り、パン作り。今 気付いたことでびっくりしてますが、一番の原点は保育園の時みんなで作ったロールパン作りなんです。結構記憶に残るものだと食育の必要さをあらためて再認識!
もっと読む

似たレシピ