我が家の餅の食べ方

おい丸 @cook_40130407
お餅を温かくて柔らかいまま食べられます!
一口サイズで、子どもでも食べやすい♪
このレシピの生い立ち
子どもたちがお餅大好き!だけど、一切れ丸ごと出すと、食べ終わるまでに固く、冷たくなってしまう…ということで考えました♪
我が家の餅の食べ方
お餅を温かくて柔らかいまま食べられます!
一口サイズで、子どもでも食べやすい♪
このレシピの生い立ち
子どもたちがお餅大好き!だけど、一切れ丸ごと出すと、食べ終わるまでに固く、冷たくなってしまう…ということで考えました♪
作り方
- 1
切り餅を8等分に切る。
大人なら6等分でもOK!
包丁を濡らして切ると切りやすいです。 - 2
フライパンに餅を入れ、かぶる程度に水を入れる。大きいフライパンでも。弱火から中火で温めて、柔らかくなったらOK!
- 3
フライパンごとテーブルに出し、好きな味付けをして食べる。
- 4
今回は、砂糖醤油、きな粉、ポテトチップスのコンソメ味を砕いたディップで♪
コツ・ポイント
強火にすると、餅の形が崩れたり、溶けたりしてしまうので、沸騰しない程度の火加減にするといいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お餅の美味しい食べ方*鏡餅の安全な出し方 お餅の美味しい食べ方*鏡餅の安全な出し方
鏡開き、お正月のおもち救済、余った切りもち消費に!鍋でじっくり、レンジで手軽に♪小さく一口サイズでお年寄りも子供も食べやすい!安倍川もち、信玄餅、みたらし団子、などトッピングで簡単アレンジ無限大♪ pokoぽん☆彡 -
とっても柔らか薩摩芋餅 とっても柔らか薩摩芋餅
冷蔵庫に入れても翌日もやわらかいままの薩摩芋餅♪ 柔らかすぎて丸めるのがチョット大変かも(;´∀`A だけどとっても美味しいよ☆万が一硬くなってもレンチンで柔らかく(*^_^*) ルココ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21385652