葉唐辛子の佃煮☆ししとうの葉でもOK

みゃごらん @cook_40100556
去年まで知らずに捨てていた唐辛子の葉。初めて食べてみました。おいしくて、ご飯食べ過ぎ注意。
このレシピの生い立ち
家庭菜園の唐辛子とししとうの片付けついでに葉を全部摘み取って佃煮に。最後までおいしいよ。野菜たちありがとう。
葉唐辛子の佃煮☆ししとうの葉でもOK
去年まで知らずに捨てていた唐辛子の葉。初めて食べてみました。おいしくて、ご飯食べ過ぎ注意。
このレシピの生い立ち
家庭菜園の唐辛子とししとうの片付けついでに葉を全部摘み取って佃煮に。最後までおいしいよ。野菜たちありがとう。
作り方
- 1
唐辛子の葉を摘んで洗う。枝についた小さい唐辛子も一緒に入れてOK。
- 2
たっぷりの湯でさっと茹でる。すぐ葉がしんなりします。
- 3
茹でこぼした葉を水につけてザルにあげる。
- 4
茹でた葉をギューっとかたく絞る。
- 5
鍋に葉を入れてほぐし、☆調味料を加える。かき混ぜながら水分が飛んで佃煮状になるまで中火で煮る。
- 6
粗熱を取り、仕上げに胡麻と(あれば)塩昆布のみじん切りをお好みで混ぜ込む。
- 7
塩昆布のみじん切り。これとても便利です。
- 8
唐辛子の赤ちゃんを入れるとピリ辛です。辛くしたくない時は入れずに葉っぱだけなら大丈夫。
コツ・ポイント
調味料を加えたら焦がさないようにかき混ぜ続けて。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21386437