簡単タイの豆腐スープ風

kujira999
kujira999 @cook_40073699

タイで食べた優しい味の豆腐のスープ、ゲーンチューサライを再現してみました。
このレシピの生い立ち
タイに行った時、タイ料理っぽくない(笑)この味にほっとしたのを日本で思い出して再現してみました。完全な再現でなく、ベースの鶏ガラと海苔が溶けた味がどこかありそうでなかった味でそれさえあれば後は要らないと削ってしまっています。

簡単タイの豆腐スープ風

タイで食べた優しい味の豆腐のスープ、ゲーンチューサライを再現してみました。
このレシピの生い立ち
タイに行った時、タイ料理っぽくない(笑)この味にほっとしたのを日本で思い出して再現してみました。完全な再現でなく、ベースの鶏ガラと海苔が溶けた味がどこかありそうでなかった味でそれさえあれば後は要らないと削ってしまっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐(絹ごし) 1丁
  2. 海苔 1/4全型
  3. 鶏がらスープの素 大さじ1
  4. しょう油 小さじ1

作り方

  1. 1

    水800ccくらいに海苔、鶏がらスープの素を入れて沸かします。(写真はアボカドの種茶で作ったので赤いです、、、)

  2. 2

    しょう油を入れて豆腐を適当な大きさに切って入れて再度沸騰したら完成

  3. 3

    <追記>肉団子、白菜、ネギなど入れてちゃんとしたおかずにものなります。

コツ・ポイント

海苔を最初から入れて出来るだけ溶かすと良い出汁がでます。それと鶏ガラスープが混ざると優しくて旨いです。本物はナンプラーが入ってるかもしれませんが、そこはお好みで。
本当は肉団子が入っていますが、これもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kujira999
kujira999 @cook_40073699
に公開
仕事では家電製品設計などしていてモノづくりが好きな事が、料理もモノづくりだ!と言う事で、趣味の一つに。基本は自分が食べたいものをいかに効率よく作るかを考え作っています。料理も設計も材料の特性を知り、活かして加工したり、組み合わせたり一緒なんです。また料理は科学だと言う様に道理にあった結果が出る所も一緒。今は食品を知り、研究する日々です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ