季節の味!大根葉のもち麦ご飯

Tsurutaku @cook_40242630
大根葉の香りをしっかりと感じる冬ご飯。
塩をひとつまみ加えることで、大根葉とご飯の甘みが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
立派な大根葉がついた大根を手に入れたので、無駄にしないようにご飯にしました。
もち麦が好きなので、もち麦ご飯にしたら、美味しく仕上がりました♪
季節の味!大根葉のもち麦ご飯
大根葉の香りをしっかりと感じる冬ご飯。
塩をひとつまみ加えることで、大根葉とご飯の甘みが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
立派な大根葉がついた大根を手に入れたので、無駄にしないようにご飯にしました。
もち麦が好きなので、もち麦ご飯にしたら、美味しく仕上がりました♪
作り方
- 1
沸騰したお湯に塩を小さじ1程加え、大根葉に丸のまま2〜3分ほど茹でる。
- 2
茹で上がったらザルにあげ、冷水をかけて冷ましてから、ギュッと水気を絞る。
- 3
白米ともち麦(白米だけでもOK)を洗って、炊飯器や土鍋で適量の水に漬けておく。
- 4
大根葉は1センチ程度に細かくきざむ。
- 5
炊飯直前に、大根葉と昆布、塩ひとつまみを入れる。
炊飯器はスイッチON、土鍋は炊飯! - 6
炊き上がったら昆布は取り出して、さっくりと混ぜる。
- 7
温かいうちに召し上がれ!
- 8
◆ドアラままさん、初つくれぽありがとうございます!
胡麻を乗せても美味しそうですね♪
コツ・ポイント
大根葉は、アクを取るためにもあらかじめ下茹でをしておくと、美味しく仕上がります。
炊飯の時に塩をひとつまみ入れるのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
もち麦入り!とうもろこしの炊き込みご飯★ もち麦入り!とうもろこしの炊き込みご飯★
とうもろこしの甘み、旨味がしっかり味わえます。もち麦を入れることで更に食感も楽しめますよ〜♪たくさん炊いて、冷凍にも! ykkfjt -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21386849