へそ大根の唐揚げ

nanaaaa777 @cook_40094777
和のイメージの強いへそ大根を、お酒のおつまみにも夕食のおかずにも合う唐揚げにしました。
このレシピの生い立ち
初めて使う食材のへそ大根。ひっぽのへそ大根のレシピ募集に参加させて頂き、幅広い年代に好まれるメニューを考えました。
作り方
- 1
『へそ大根の上手な戻し方』レシピID21344931 を参照に、少し柔らかめに60分戻す
- 2
戻したへそ大根の水気を絞り、◆を合わせたものと一緒に密封袋に入れ、全体を軽く揉んでから30分程置いておく
- 3
②に片栗粉をまぶし、軽くはたいて余分な粉を落として160〜170度の少し低めの温度で全体が色づいて浮いてくるまで揚げる
- 4
このレシピの調味料の分量で、へそ大根6〜8個くらいまで漬け込みできると思います。もう少し量を増やしたい時の参考に。
- 5
へそ大根が大きい場合は半分に切って作ると食べやすいです。
コツ・ポイント
高温で揚げると焦げてしまうので低めの温度で揚げてください。
大根の甘味も活かしたいので味付けは気持ち薄めに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21388037