松風焼き ~保育園の給食~

ちいさなたね保育園 @chiisanatane
鶏ミンチと豚ミンチを合わせて使っています。豚だけだと油っぽい、鶏だけだとパサパサ…そんなお悩みの解消に。
このレシピの生い立ち
豚ひき肉だけだと油っぽく、鶏だけだとパサパサになるので、いろいろ試してこの分量に落ち着きました。
松風焼き ~保育園の給食~
鶏ミンチと豚ミンチを合わせて使っています。豚だけだと油っぽい、鶏だけだとパサパサ…そんなお悩みの解消に。
このレシピの生い立ち
豚ひき肉だけだと油っぽく、鶏だけだとパサパサになるので、いろいろ試してこの分量に落ち着きました。
作り方
- 1
ボウルに材料をすべて入れて良く混ぜる
- 2
天板にクッキングシートを敷いて1を1,2cmに伸ばして、上から青のり(又は胡麻)を振りかけて上から軽く押さえる
- 3
200℃程度に予熱したオーブンで様子を見ながら15分から25分程度焼く
- 4
冷めたら食べやすい大きさに切る
- 5
お家のお正月バージョン。今年のお正月は個別にお皿盛りも良いと思います。
コツ・ポイント
あまり薄すぎると硬くなります。オーブンによって焼き上がりに差があると思うので、様子を見ながら焼いてください。
米粉の代わりにパン粉など使っても大丈夫です。
お正月料理にも良いです!
似たレシピ
-
-
-
-
【保育園給食】松風焼き 【保育園給食】松風焼き
駒ヶ根市の保育園・幼稚園で人気のレシピです♪松風焼きは上(表の面)にごまをたくさんのせます。子ども達も「ごまがおいしいね!」と喜んで食べてくれます。このレシピの栄養価1人分 エネルギー135kcal たんぱく質10.7g 脂質8.2g 炭水化物4.2g 食物繊維1.1g 食塩相当量0.4g 長野県駒ヶ根市 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21388085