ココナッツとサツマイモの米粉ケーキ

ガトーアラファリーヌ @cook_40409513
外はサクッ、中はふんわりとした簡単米粉活用ケーキです。さつまいもの素朴な甘さとココナッツの香りがポイント♪
このレシピの生い立ち
焼き芋で余ったさつまいもを使って、家族が好きなココナッツを用いた簡単お菓子を作りたかったので。
ココナッツとサツマイモの米粉ケーキ
外はサクッ、中はふんわりとした簡単米粉活用ケーキです。さつまいもの素朴な甘さとココナッツの香りがポイント♪
このレシピの生い立ち
焼き芋で余ったさつまいもを使って、家族が好きなココナッツを用いた簡単お菓子を作りたかったので。
作り方
- 1
〜下準備〜
※焼き芋が既にあれば省いて良いさつまいもを皮ごと綺麗に洗い、よく濡れたキッチンペーパーで包む。
- 2
1を更にサランラップでしっかりと巻き、レンジ(500w5分程度)で温める。
- 3
火が通っているか確認。
力をいれずに竹串がスッと入ればOK。 - 4
さつまいもの皮を剥いておく。
- 5
〜作り方〜
◯印の材料を全てボウルに入れ、ゴムベラ等で混ぜ合わせる。
- 6
バターやさつまいもがうまく混ざらない事があるので、その場合は手でこね混ぜる。
- 7
バニラエッセンスとココナッツロングを加える。お好みで量は調整ください。
- 8
よく混ざったら6~7当分に、簡単に手で丸め、ベーキングシートに並べていく。
- 9
トッピングにココナッツロングをのせる。
振りかけるだけだとすぐに取れてしまうので、軽く押し付けるくらいで。 - 10
オーブン余熱あり200度17分で焼く。
- 11
中が焼けているか確認。
竹串を刺して生地がくっつかなければOK。 - 12
粗熱がとれたら完成!
コツ・ポイント
多少大雑把な計りでもなんとかなるお菓子です。
さつまいもは焼き芋の残りでも大丈夫です。
甘めの芋がおすすめ。甘さ控えめの芋であれば砂糖多く調整を。
ふわもち感を出すためであり、味はほんのりと感じる程度です。ココナッツの香りが勝ります。
似たレシピ
-
-
米粉で作るしっとりスイートポテトケーキ。 米粉で作るしっとりスイートポテトケーキ。
3大アレルゲン対応。米粉とさつま芋で作るふんわりしっとりとしたケーキです。優しい甘さなのでお子さんのおやつにもオススメ。 ゆぅゅぅ -
-
米粉☆ほんのりココナッツ香るロールケーキ 米粉☆ほんのりココナッツ香るロールケーキ
米粉っぽさがない^^;ほんのりココナッツ味のパウンドケーキになりました。サクッとした部分もあり結果的に中々良い出来^ ^ ☆ma〜na☆ -
米粉のカップケーキ(りんご&さつま芋) 米粉のカップケーキ(りんご&さつま芋)
りんごとさつま芋をたっぷり入れた米粉のカップケーキ。焼き立てはサクッと、冷めたらふんわりしっとりの食感が楽しめます。 kowappa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21398324