米粉で唐揚げ

ジョイス
ジョイス @cook_40249452

米粉活用で我が家の唐揚げを米粉で作ってみました。
このレシピの生い立ち
米粉レシピで1番に思いついたのが唐揚げの衣!
だったので、我が家のいつもの唐揚げを米粉の衣で作ってみました♪

米粉で唐揚げ

米粉活用で我が家の唐揚げを米粉で作ってみました。
このレシピの生い立ち
米粉レシピで1番に思いついたのが唐揚げの衣!
だったので、我が家のいつもの唐揚げを米粉の衣で作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏もも肉 3〜4枚
  2. 下味
  3. 九州の醤油 大さじ1
  4. 料理酒 大さじ1
  5. チューブにんにく 小さじ1
  6. チューブ生姜 小さじ1
  7. 岩塩 小さじ1/4〜
  8. 米粉 大さじ4〜5
  9. ガーリックパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。
    うちでは一口より大き目。もも肉を8、9等分にする感じ。

  2. 2

    切ったもも肉を厚手のビニール袋に入れる。
    そこに下味をすべて入れて揉みこみます。

  3. 3

    揉みこんだもも肉をしばらく寝かせる。
    時間が経てば経つだけしっかり下味が染みるので冷蔵庫に寝かせてみてください。

  4. 4

    ねかせた肉の袋に衣の材料を入れる。
    袋の中でそのまま衣もつけます。吸いきれなかった下味もまとめて肉につくのがポイント。

  5. 5

    鶏肉をしっかり揚げたら完成。

コツ・ポイント

時間がないときは寝かせる工程なくても大丈夫です!
衣も同じ袋でつけるので、下味の調味液をすべて肉にまとわせて揚げるイメージ。味付けも無駄なくしっかり一緒に揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジョイス
ジョイス @cook_40249452
に公開
気まぐれにアップしていけたら・・とおもいます。
もっと読む

似たレシピ