坦々麺

マイノート
マイノート @cook_40377161

麻辣系の坦々麺。どちらかと言うと変化球だと思う。
このレシピの生い立ち
青梗菜が余っていたので。

坦々麺

麻辣系の坦々麺。どちらかと言うと変化球だと思う。
このレシピの生い立ち
青梗菜が余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. 豚ひき肉 約140g
  3. 青梗菜 1株
  4. ラー油 好きなだけ
  5. 好きなだけ
  6. 練りごま 大さじ3
  7. ごま 大さじ1
  8. A[香りだしの材料)
  9. ニンニク 2片
  10. ネギの青い部分 1本分
  11. 花椒 小さじ1
  12. 豆板醤 約小さじ1
  13. B(ザージャンの味付け)
  14. 甜麺醤 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ1
  16. 老抽王 大さじ1
  17. C(スープ)
  18. 500cc
  19. 鶏がらスープの素 小さじ2
  20. オイスターソース 約小さじ1
  21. 老抽王 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクは皮をむいてみじん切りにする。

  2. 2

    花椒は深めの容器に入れてラップをぴったり被せて、すりこぎで叩いたり擦ったりして細かくする。

  3. 3

    ネギの青い部分は薄い輪切りにする。

  4. 4

    青梗菜は根元を切り落として、軸と葉に分ける。

  5. 5

    フライパンにごま油(分量外)を引いて、豚ひき肉を入れてほぐしながら脂が出るまで炒める。弱目の中火で

  6. 6

    パチパチ音がしてきたら火を弱めてBを入れる。全体に馴染んだら一旦取り出す。

  7. 7

    同じフライパンにごま油(分量外)を足し、Aを入れて弱火で香りが立つまで炒める。

  8. 8

    パチパチ音がしてきたら豚ひき肉を戻してCを加えて煮立たせる。

  9. 9

    別の鍋に湯を沸かし青梗菜は茹でる。軸を先に入れて1分後に葉も入れる。

  10. 10

    1分30秒ほど茹でたら取り出し、今度は中華麺を袋の表記通り茹でる。

  11. 11

    器に練りごまを入れてスープを少量入れて馴染ませてからスープを注ぐ。

  12. 12

    麺が茹で上がったら器に盛り、青梗菜を乗せてごま油とラー油をかけて完成。

  13. 13

    酢で時々味変する。

コツ・ポイント

ひき肉はしっかり脂を出す。香りもちゃんと出す。ごまはしっかり効かせて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイノート
マイノート @cook_40377161
に公開
自分で作ったレシピの記録です。
もっと読む

似たレシピ