汁なし担々麺

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

汁無しタイプの担々麺。
このレシピの生い立ち
夏のランチに。

汁なし担々麺

汁無しタイプの担々麺。
このレシピの生い立ち
夏のランチに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉 80g
  2. 玉ねぎ 30g
  3. にんにく 1/2片
  4. 生姜 にんにく同量
  5. A豆板醤 小さじ1
  6. A甜麺醤 大さじ2くらい
  7. A紹興酒 大さじ1
  8. A砂糖 少々
  9. A醤油 少々
  10. A胡椒 少々
  11. 炒り胡麻 20g
  12. B砂糖 小さじ1
  13. B花椒 20粒くらい
  14. C酢 小さじ1
  15. C醤油 大さじ1/2
  16. Cがらスープの素 小さじ1/2
  17. Cごま 小さじ1
  18. 万能ねぎ小口切り 適量
  19. ラー油 適量
  20. 花椒 適量
  21. 中華麺 2玉

作り方

  1. 1

    肉味噌を作る。玉ねぎ、にんにく、生姜は微塵切り。フライパンでひき肉を炒める。出て来た油でにんにく、生姜を炒める。

  2. 2

    玉ねぎを加えて炒める。Aで味付けする。

  3. 3

    タレを作る。炒り胡麻をBと一緒にミルに入れ、ペースト状になるくらいまで摺る。Cと一緒にボールに入れて混ぜておく。

  4. 4

    中華麺を茹でる。流水で洗って水気を切る。3のボールに入れて和える。器に盛り、肉味噌と小口切りした万能ねぎをのせる。

  5. 5

    お好みでラー油やミルで砕いた花椒をかける。よく混ぜて食べる。

コツ・ポイント

茹でた麺を洗い、ぬめりを取る。温かい方が良ければ熱湯で温めなおす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ