米粉活用!むね肉で作るジューシー唐揚げ

たまごキッチン @cook_40092815
初めて使う米粉!いつもより香ばしくてカリッと出来上がりました。#米粉活用
このレシピの生い立ち
ご縁があり、クックパッド&波里さんの米粉活用レシピのモニターの米粉が当選しました。大好きな唐揚げを米粉を使って作って見たかったのでチャレンジしてみました。
米粉活用!むね肉で作るジューシー唐揚げ
初めて使う米粉!いつもより香ばしくてカリッと出来上がりました。#米粉活用
このレシピの生い立ち
ご縁があり、クックパッド&波里さんの米粉活用レシピのモニターの米粉が当選しました。大好きな唐揚げを米粉を使って作って見たかったのでチャレンジしてみました。
作り方
- 1
鶏むね肉を柔らかくする為に、お好みの大きさに切りボールに入れ塩、砂糖をまぶします。(30分くらい漬ける)
- 2
面倒な時や時間がない時はそのまま米粉以外の他の調味料も全て入れ揉み込み、冷蔵庫で3〜4時間漬ける。
- 3
②に米粉をまぶす。この時漬け汁が多ければ少し調整して減らし米粉が全体にまぶさった状態になるように混ぜる。
- 4
中火にし、油で揚げていきます。表面がきつね色になってきたら一度油を切って網にあげていく。
- 5
全てきつね色になったら今度は強火にしてサッと揚げていきます。(2度揚げ)
- 6
丁度良い色味になったら出来上がり。
- 7
※今回使用したNAMISATO(波里)さんの米粉です。
コツ・ポイント
下準備で、お肉にお塩とお砂糖をまぶすと柔らかくなります。揚げる際は、2度揚げしてカラッと揚げるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
エリンギから揚げ 焼肉のたれ&米粉で簡単 エリンギから揚げ 焼肉のたれ&米粉で簡単
お手頃なエリンギで作るヘルシーで手軽な揚げ焼き唐揚げです。材料もシンプル!米粉活用で香ばしくカリッと軽い仕上がりです。 tomobanana -
-
-
下味冷凍でもok!米粉の白だし唐揚げ 下味冷凍でもok!米粉の白だし唐揚げ
#米粉活用#米粉活用レシピお肉に味付けして米粉をつけて揚げるだけ!米粉のおかげでカリッと美味しい唐揚げができました♪ *のんのレシピ* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21406423